最遅トンボHCぺリッパー@チョッキ(テラス草)
役割
あめふらし
最遅トンボでアタッカーを召喚
最低限の特殊火力
ある程度のサイクル性能
テラスで胞子すかし
育成
テラス草
初手タスキガッサに当たった時、そのまま胞子すかしながら暴風でタスキまで削れる
あめふらし
とつげきチョッキ
最遅 A 抜け 4V 以上 / H252 - B4 - C252(B↑S↓)
先発で出してトンボが基本プランなので総合耐久(チョッキ込み)を最適化、最遅狙いの S↓
ここからも火力出せると嬉しい場面はそこそこあるので C にも振った
実数値 ... H167 - B133 - C147 - D90(135) - S63 @lv50(HB/0.44 = 50479, HD/0.44 = 51238)
table:技 (一致込み)
なみのり 水C 135 雨203 (29841) 100 安定の水技
ぼうふう 飛C 165 (24255) 70 雨100 苦手な草に打てるのが偉い
でんこうせっか 無A 40 (2800) 100 先制技、警戒されないのでしばしば強い
とんぼがえり 虫A 70 (4900) 100 タスキ潰しつつ安全にアタッカーに交代、後攻想定
メモ
すでに雨降ってる時に出しても、雨は延長されないので注意
調整プラン
努力値振り
C はウルガモスとかワンパンできる 160 (135) くらいでもいい気がしてきた
116 でもいいかも(H252D4ラウドボーン、カバルドンあたりのワンパンライン)
いやーでも「見かけによらず特殊火力ある」が刺さる場面結構多いんだよな…
S のマイナス補正を外すと、無振りカバルドン抜きで「受けポケ全般より上、それ以外より大体下」のラインになる
カバルドンはなみのりが抜群で入る相手でもあるので、選択肢かも
あくびやステロをそもそも撒かせないことができるかもしれない
ただトンボの火力が下がるので A も普通に欲しいっちゃ欲しい
と思ったけど、初手の天候合戦で負けるので多分やっぱり最遅がいい
持ち物候補
オボンのみ ... 実質 Hx1.25、チョッキ Cx1.5 の方が単純に倍率デカい
こだわりメガネ ... 努力値を耐久に全振りして、 C をアイテムで補うプラン
table:メガネvsチョッキ参考値
H B C D なみのり HB/0.44 HD/0.44
チョッキ 180 実数158 76 x1.1 実数143 252 実数147 0 x1.5 実質135 29841 51350 48477
メガネ 252 実数167 4 x1.1 実数133 0 x1.5 実質172 252 実数122 34916 50479 46304
耐久ほんのり下がるけど火力は伸びる、他にメガネ持たせたいメンバーがいなければ選択肢
電光石火とか便利技を打ち分けづらくなるのは若干しんどいか?
たべのこし ... 5回以上回復するならオボンより強い、耐久全振りなら選択肢
しめったいわ ... 雨が降ってるうちにもう一度ペリッパー出しても延長されないので、再起動はしづらくなるかも
きあいのタスキ ... 耐久捨てて CS に振って、アイテムでワンパン耐えるプラン
後攻トンボ狙いの今とはまるっきり違う使い方になりそうだけど、面白そうではある
技候補
有力候補
テラバースト ... 草テラバでイルカマンやヘイラッシャに役割を持てるかも、抜くとしたらなみのり…?
その他
ハイドロポンプ ... 110(165)/80、命中不安だがなみのりより強い
はねやすめ ... HP 半分回復、耐久に寄せるなら
れいとうビーム ... 技範囲広がるが打点ショボい、等倍暴風<抜群冷凍ビーム<等倍波乗り
まもる ... 時間稼ぎ&様子見、たべのこしと相性良、耐久に寄せるなら
リンク集