新世界410
コンセプト
410 とサンマックスのコンボで一気に9マナ溜める
2→4→10 のイカれたマナカーブを目指す
構築
https://scrapbox.io/files/6854ec78939b91445dca302b.png
1-2T
トレジャーマップ
コンボパーツの回収
410は運命の選択からも出るので、どちらかといえばサンマックスを優先して探したい
ジャスミンの地版、エスメル
進化元、兼、マナ加速
一応、サンマックス決まればこのマナ加速に頼らずに9マナ到達できる
3T
410
NEO 進化、攻撃時デッキトップから2枚を下に敷く
NEO 進化してそのまま殴ると、とりあえず4枚の束ができる
サンマックス
緑3コストに侵略、攻撃後相手と自分のクリーチャーを1体づつマナ送り
410の上に乗せて自身をマナに送ると、計5枚の束がまるっとマナに行って5加速される
運命の選択
自然のカードを見せるとデッキから直接410出せる
これを3ターン目に打つためには、2ターン目でマナ加速してある必要がある
ピザスターのアンティハムト
進化元になりつつそのまま410を踏み倒せる
アポロヌスドラゲリオン
サブプラン、サンマックスの代わりに乗せてそのままワンショットキルが可能
4T
Volzeos-Balamold
アンタップインの多色マナ、兼、受け札、兼、フィニッシャーの便利なやつ
マナから自力で出てこれるのも偉い
候補
1-2T
ガガガンジョーカーズ
5枚目以降のサーチ、3枚しかめくれないのが惜しい
レインボーマップ
5枚目以降のサーチ、410を探せる
サンマックスを探せないのが微妙
ヘルコプ太の心絵
5枚目以降のサーチ、アポロ or サンマックスを探しつつ進化元になれる
410を探せないのが微妙
10コス以下のフィニッシャー
ドルファディロム、ギャイア、ジゴクバンカー、ACE-Yamata、キーナリー、鬼丸覇、ジウォッチ、ドラゴ大王、ニコルボーラス、…
なんだかんだ Volzeos が丸いという話がある(主に打点面と便利さで)
参考
バカメカといい肉サロメといい、この人面白すぎるし天才すぎる