トリーヴァ探求スノーフェアリー(社築)
コンセプト
コラボ新カードのイノベーションリンクを軸にしてみたかったデッキ
なお、相変わらず納得はいっていない…
ASM ラジオとの決定的な違いは、コスト4〜5のスノーフェアリーを出せること
5コストの有力候補はアセビ、エリカッチュX、マリニャンX、シラハあたり?
アセビは出せるのが「4以下」で微妙に噛み合い悪い感じある
エリカッチュXは色が終わってる
マリニャンX特化は緑単オービーの劣化感がある
うーん……
仮にアセビを採用するとして、有力な4以下は……
各種メタクリ
せっかく4まで出せるのに勿体無い感はある
けどメタクリ撒きながら殴っていくのはシンプルに強そうではある
YUNAGI、アジサイ、マルル
マルルのヨビニオンは起動しないけど、「2体目が出た時」効果は使える
呪紋のカルマインカ
ちょっとした単騎
ザノウハウも採用したいが……
セイバーは同期でも良くね?感がある
ドローはアジサイやマルルで良くね?感がある
シンパシー込みでもやや重い、体感オービーより重い…
ドラゴンを活かしたラフルルラブへのチェンジは一応主張点か…?
うーん……
構築
https://scrapbox.io/files/6854d4f09e9124289141c752.png
ドギ剣 → ラフルルラブ 安くなったら買う
2-3T
ジャスミンの地版
2コスト1加速タマシード
一応アセビや YUNAGI の進化元になって走らせることもできる
セージ、コユキ
2コストスノーフェアリーなメタクリ
ポン置きで時間稼いでも、アセビや探求の絆からバラ撒いても
ここを厚くしすぎると別のデッキになっちゃうなあという気持ちがある
サイクリル
さらにマナ加速しつつ、マッハファイターで盤面干渉
サイクリルは呪文回収つき、YUNAGI は実質 8000 の高パワー
3-4T
イノベーションリンク
1枚から2〜3コストを2体、または4〜5コストを1体展開できるラジオの亜種
踏み倒し先
シラハの絆
強力な除去トリガー、兼、イノベーションリンクからも出せるスノーフェアリー
アセビアンドロメダクシナダ
イノベーションリンクから出せて、さらに展開を伸ばせるスノーフェアリー
マリニャンX
盤面5体居れば相手の出た時能力を封じる、ちっちゃいオービー
マナからも出せるので、単色土地としてマナ埋めもしやすい
イノベーションリンクから探しにいくこともできるのは覚えておくと吉
呪紋のカルマインカ
クリーチャートリガーを完封できるトリガー封じ、ちっちゃい単騎
殴るついでにアセビから出せるとお得を感じられる
他
トレジャーマップ
気軽に打てるサーチ札、サイクリルから回収して無限回使えるのも偉い
ザノウハウ
3ドローで息継ぎしつつ作った盤面を守る。ぶっちゃけフレーバー採用
(リソース稼ぎならアジサイやマルルが居るし、盤面守るなら同期とかも居るし…)
他に高打点がいないので、実質フィニッシャーになっている
ステージュラ、ダイヤモンドカミタイオ
スノフェデッキお馴染の墓地回収&マナ回収、兼、頭数稼ぎ
ステージュラはドラゴンの革命チェンジ元にも
ラフルルラブ
ザノウハウから出る呪文封じ
マリニャンやカルマインカがクリーチャーを封じてくれるので
他の版
素直に小型をばら撒く形
https://scrapbox.io/files/68432cceba985c56c8bea769.png
古い版 マナ加速を重視した形
https://scrapbox.io/files/684d753ff364c8dd2493acf2.png
気合のエリカッチュ採用 ムラがすごい
https://scrapbox.io/files/6868f519684378ac1486fc2b.png
ワンオンセット採用型
out 3 コユキ 3 セージ 2 インカ 1 マップ 2 ラフルルラブ
in 4 ステップル 4 コハク 4 ワンオン 1 ステージュラ 1 シラハ
メタクリ兼詰めの補助としてワンオン、進化元兼2コスト初動のステップル・コハク
浮いた枠でシラハ+1、緑が減るのでマップもステージュラ+1に
候補
2T
エスメル、ステップル、レモングラス
2コスマナ加速スノーフェアリー
レモングラスはトリガー&ラストバーストついてるのがメリット、手札減るのがデメリット
サエポヨX
スノフェの2コスト最強初動だけど、このデッキだと4コス呪文に繋がらないのが惜しい
3T
ASM ラジオ
強いけど、このデッキでは4〜5コストを厚くしているので採用しづらい
各種2〜3コストメタクリ
特に VT ケアになるキャディなどは有力候補か
イノベーションリンクが種族:スノーフェアリーしか出せないのが渋い…
カメカメン
アバレチェーンで4以下呪文を踏み倒せる
ラジオ採用するならセットで入れると楽しそう
アジサイ、ヨビニオンマルル
置きドロソ
強いけど、これ置いちゃうとますますザノウハウの存在感が…
YUNAGI
さらにマナ加速しつつ、マッハファイターで盤面干渉
サイクリルは呪文回収つき、YUNAGI は実質 8000 の高パワー
クロッカス
全体をムキムキにして VT や殴り返しから守る、兼、マナ召喚権
わりと入れたい
マリニャンX
アセビと同じく展開能力持ちの5コストスノフェだけど、色がヤバい
こいつ採用するならカサブランカとか色を整えるカードがセットで欲しい
ちなみにハラグロXは色の合うトリガーとして優秀
青緑ジャイアントに寄せるパターン
ザノウハウを「チアスカーレットの相互互換」として捉えてみる案
メタクリ撒きながら 4T ノウハウ着地からのチェンジゴルファンみたいな
序盤に置くクリーチャーがスノーフェアリーに縛られるのが渋いけど…
アシステストシネラリア
チアスペースアカネ、チアスカーレットアカネ
超重竜ゴルファンタジスタ
他
Hアルカディアス
ドローしつつ呪文封じ。マリニャンXがクリーチャーを封じるので、相性補完◎
値段以外神
竜社長ゴルファウンデーション
5コストを複数展開する能力がコンセプトと合っている
一発逆転札として
ダイヤモンドクレバス
YUNAGI の超魂 X を活かせる進化クリーチャーでありフィニッシャー
参考
5コススノフェがっつり採用型
イノベーションリンク最大限活かすならこれだよなーと思いつつ、アセビが高い…
ドラゴン活かした革命チェンジ採用、流石すぎる
エリカッチュではなくエリンギ採用で色を抑えてる
今一番近いのはこれかな
YUNAGI 採用アセビスノフェ これもよさそうだなあ
2-4 イノベーション型アセビスノフェ、ガッツリ社関連カード採用してていいなあ
エリカッチュX まで入れると多色が凄すぎて、カサブランカ入れないとデッキにならない感ある
普通の青緑ジャイアント