音MAD便利ツール
音MAD便利ツール
Image Composite Editor
@wafov_AGLE: Image Composite Editorというソフトにパンニングされた映像を入れると自動で1枚絵に合成してくれます便利ですね https://pbs.twimg.com/tweet_video_thumb/G2vUGPYbAAAKRIk.jpghttps://scrapbox.io/files/68ef90c55ffdf4b7fbbf4063.png
REAPER出力
@swimming_year: @mesushirinda マスターにVSTでVideo procesror→Combine : Grid of videosで行けます https://scrapbox.io/files/68ef95860f06be2258564802.png
曲名,作曲者,歌手,素材,タイトル,BPM,尺区分(フル尺,TVサイズ,枠),編集スタイル(セリフ合わせ/YTP/人力等),作者,投稿日
@saradisk2: スナップショットAPIから情報とるとしてタグから素材と曲名取るとなると表記ブレがあるから曲名やら素材の名寄せのテーブルつくってミスヒットリスト作って人力保守するしかないということ想像したら厳しいくなってきた