なろう作品
昨今に見られるハイ・ファンタジーの要素を基盤とした娯楽小説
なろう小説
前述の要素を持ったその他メディアも指す
ジャンルの黎明期において小説投稿サイト小説家になろうが活発に利用されたため
凡人もある日天才になれるみたいなコンセプトが多い偏見
この場合の凡人は他者からそう扱われたら該当し、実際は規格外でも本人無自覚で力を振るうといった状況でも当てはまる
正直、中学生が思い描くような強くカッコいい主人公を見たくてzatto.iconは読んでる
陰の実力者になりたくて!が直にそのコンセプトで書いてる
俺TUEEEEEEEEEEEじゃなくて、単純に強いが見たい
その単純に強いとファンタジーやレベル・スキルシステムが相性良すぎてなろうにハマる
第七王子とか、魔王学院とか
最強をどうにか暴れさせないための物語進行って仕組みが面白い
異世界転生・異世界転移
俺TUEEEE
悪役令嬢物
創作世界の悪役令嬢に憑依してしまって……!?的な作品
現地住民物
現代日本が関わらず、純粋にその世界で生まれ育った住民が主人公の作品
現地で死んで、現地で転生とかもある
第七王子とか、魔王学院とか
追放物