音MAD×STREET STICKER
Minamon works - 音MAD×STREET STICKER
https://scrapbox.io/files/68d28a5a25e5f547d0338e2d.png
あかぬま氏制作
垢抜けた表現であるOS標準絵文字をこうストリートっぽくアマチュア的表現で仕上げるのはかなり面白い表現
しかもOS標準もフラットデザインが流行する以前の質感を重視していた時代のデザインのものを採用していてよい……
Frutiger Metro
デザイン的選出というよりかはある意味Vaporwaveというか、今は見られない失われた昔の再生産という感じかも
そう考えると背景もWindows XPの草原モチーフ?
わざと低解像度の画像だとか、コラージュだとかもだいぶ商業的表現とは離れる概念だとなぁ~と改めて
音MADとストリートアートは一見無関係に見えるが、どちらもグレーゾーンに位置し、個人の衝動に基づく表現として成立している点で共通している。また、いずれも嫌儲的な精神を内包しつつ、独自の文化圏を形成してきた。
でも、この企画は著名な音MAD作者が参加しているという前提があり、ストリートステッカーの偶然の出会いから見覚えあるデザインになっていくという所感からズレるなぁ~と思った
昨今のコミックマーケットで販売・宣伝するということ自体ストリートステッカーにおいてどのような意味合いを持つのか
少なくとも自分としては制作者の見えない販売は少し懐疑的
ざっとよ、外野は黙っとれ
有坂水面さんやボク、オトコだけどいいの?さんはそこにいたから交流的な価値があると思う
参加アーティスト
有坂水面 / 乍 / しふお / ドラゴン山田 / yith / ボク、オトコだけどいいの? / 虚空都市東京 / I♡akiba / y43 / あかぬま
MAD STICKER SET | MINAMO ART SHOP
あと一点
3300円