新しく来た人のためのscrapboxの使い方
これはscrapbox公式が用意してるページ
ここをみても分かる
以下にも説明を書くけど、公式に多分全部情報はある
とりあえず書いちゃおう!!
間違えていらないページを作っちゃっても、後で消せばいいし誰かが消してくれる
あとからいい感じに修正できるようになってるので、気軽に書いちゃおう
気をつけたほうがいいのはそうだけど、編集履歴とかもあるから間違って消しても多分なんとかなる
他人の打ち間違い文字を勝手に修正とかも全然OKな感じ
始めてきた人がやるといいこと
とりあえずプロジェクトの中身を適当に眺める
自分の自己紹介ページを作る
コメントを書いてみる
自己紹介ページを作ると、Ctrl-iで自分のアイコンが挿入できる
文章の最後に自分のアイコンを入れることで、自分の発言であることを表現しているmiyamonz.icon
「コメント機能」というものはなくて、
文章のあとにアイコン画像を表示しているだけ
慣れてきたら、話題をタイトルにしてページを作ってみる
例:
「p5jsやろうとしたけどわからん」とか
本文に「こうやってやってみたがよくわからんこういうエラーが出る」とか書く
長くなったページを別のページに分割したりしやすいので、どこに書くべきかとか気にせず書いちゃってOK
あとで自分や誰かが整えればいい
驚きTips
セーブする概念が無い
ただちに保存されるから、気にせず書いていけば勝手に保存されてる
全部テキストでやる
特殊な記法で装飾をしたり、画像を貼り付けたりできるが、それらは全部[]角括弧でやる
なんか特殊な表示は全部これを使う
慣れてきたら
Stream
複数人のプロジェクトならトップページではなく、Streamをブクマするのをおすすめしますmrsekut.icon
左上のメニュー → Streamから見れる
https://gyazo.com/b9dc0a4841a33244e116e8c30afd2e5b
Scrapboxのタイムラインのようなもの
新しく編集されたところがリアルタイムで表示される
左側のバーを見ると、なんか行が緑色になったりしてる
https://gyazo.com/aa1023561e805a5931d78df0be334e22
これは新しく書かれた文章を意味する
誰かが描いてくれた更新差分を把握しやすい
このテロメアの部分をクリックすると、
その行が黄色くなるのと同時に、ブラウザのURLのところが変わるので
そのURLをコピペすると、↓こんな感じに、ノートの途中に飛ばすことができる