人工生命を作ってみた
https://github.com/zakuni/ALife
ruby genome.rbで実行できる
実行しても、特に何も起きない(ように見える)
どういうことか
これは、生命の特徴の一つである自己複製をとても簡単にシミュレートしたもの
ゲノムであるgenome.rbを実行すると、同じ子孫が複製されて増殖する
空のプログラムもクワインであるということに基づいている
クワインとは、自分自身を出力する(自己複製する)プログラム
実行すると何も出力されない => 元のソースコードと同じもの(が複製されている)
genome.rbの中身は空、それを実行した出力結果も空 => 自己と同じものが増殖している
ゲノムをコピーする機構は、ruby(と、実行者である僕)
本体は、プログラムを動かしているパソコン(と、僕)
僕を介して増殖しているということは、ウイルスの可能性もある?
生命って何だろう
#Evolutionary_art