月島 もんじゃ焼き
月島
月島西仲(もんじゃ通り)
東京都中央区月島の「西仲通り商店街」は「もんじゃ焼きの街」「もんじゃストリート」と呼ばれ観光客で賑わう。月島には現在もんじゃ焼き屋が75店ほどあるが、歴史のある店は数店であり、ほとんどは1980年代後半の「もんじゃブーム」で他の商店からくら替えしたものである。大半の店はもんじゃ焼きだけではなくお好み焼きやその他の鉄板焼きも提供している。「いちごみるくもんじゃ」などアレンジされたもんじゃ焼きを提供している店もある。
もんじゃ焼きが月島名物になった背景には、1988年6月8日に営団地下鉄有楽町線が開通して利便性が向上したことで地元商店街から銀座など他の街に買い物客が流出するなか、もんじゃ焼き屋だけが売り上げを伸ばしていたことに目を付け、もんじゃ焼き屋に転業する店が増加したことにある。