アメリカ留学最初の1ヶ月でやるべきこと
前提
Carnegie Mellon University (CMU)に滞在
ペンシルベニア州 ピッツバーグ
tap waterに注意
ピッツバーグの水道水は194 mg/L なので硬水.肌めっちゃ荒れるので注意
ミネラル成分と石鹸の相性は非常に悪いが,日本の洗顔料には大抵以下のものが含まれている
「脂肪酸ナトリウム(ステアリン酸Na)」「脂肪酸カリウム(ミスチリン酸K)」
銀行口座
大学近く(craig st.)のPNCに行って「SSNないけど口座開けたい」って言えば予約取ってくれる
予約が取れれば,その日のうちに口座を開設してくれる
depositで最低$25のcashを持っていくと良い.
$25以上でも良いと言われたので$100札を渡したら,5分以内にオンラインで反映される
international studentはパスポートだけ持っていけばOK.SSNは不要.
ビザのページとパスポート本体のページだけ見られてたと思う
(もしかしたらDS-2019, I-20等が必要な場合もあるかも)
円→ドルの送金
Wiseが一番良い.手数料安い
↑これ使えばもう少しだけ手数料やすくなる
ドル→ドルの送金
Venmo: 日本でいうPayPay的なモノ.アメリカの学生はこれを使ってる(CMU生だけかも)
銀行口座と紐づける形式なので,wadaはPNCで口座を開設してから使うようになった
SSNがないと送金量に制限があるので注意
家
最初の1ヶ月はエアビを借りて,その一ヶ月のうちに家を探す
facebookで家のsubleaseを探している人がいるので,その人達に連絡を取りまくる
wadaは人づてで家を探すことができた
薬・化粧品
アメリカのTARGETには過酸化ベンゾイルや高濃度レチノールが普通に売ってる
花粉症の薬も普通に売ってる
ご飯
craig st.にレストランがあるので,BAO(中華)やサブウェイに行く
時間があるときは適当なスーパーで買い物してパスタを大量に作ると良い.