花様年華
https://gyazo.com/a392f6f680bc0562a897f21d475b921f
めくるめく映像、1000個の撮影アングルのアイデアがある。こう書くとなんか華やかで派手そう、ポップな印象があるかもしれないけど、びっくりするぐらい抑制されていて渋すぎる。これもアートフルの一つのかたち。恋愛映画なのにキスシーンとかない。一回だけハグするぐらい。たまにコマ落ちの映像になったりするとこがなんかにくい。難しい話じゃない気がするんだけど、抑制効きすぎてる&渋いアート感、抽象感のせいかめちゃくちゃ難しい映画を観たような気分、ぶっちゃけあんまり話分からなかったかも。
『花様年華』(かようねんか、原題:花樣年華、英題:In the Mood for Love)は、2000年制作の香港映画。
概要
1960年代の香港を舞台に、既婚者同士の切ない恋を描いたウォン・カーウァイ監督のロマンス映画。トニー・レオンが演じる主人公のチャウは香港の短編作家・劉以鬯(ラウ・イーチョン)がモデルとなっている。また相手のチャン夫人の名前は同監督の『欲望の翼』で同じマギー・チャンが演じた人物と同じスー・リーチェンで、本作は『欲望の翼』の続編、『2046』の前編ともいわれている。
1960年代の香港を設定にしているが、撮影は主にタイのバンコクで行われている。撮影当時、60年代の香港の街並みを再現するのは難しく、タイで撮影をする方が容易だったため。チャウとスーがステーキを食べるシーンのレストランは、香港島の金雀餐庁(GoldFinch Restaurant)で、その後の作品『2046』でも使用され映画ファンに人気の場所であったが、2015年に惜しまれながら閉店した。
作品の中で主演女優のマギー・チャンやアパートのオーナー役レベッカ・パンが次々と着こなす美しいチャイナドレスは、アートディレクターであるウィリアム・チョンの母親が60年代に着ていた服をリメイクしたもの。
本作でトニー・レオンがカンヌ国際映画祭にて男優賞を受賞した。その他、モントリオール映画祭最優秀作品賞、香港電影金像奨最優秀主演男優賞(トニー・レオン)・最優秀主演女優賞(マギー・チャン)、金馬奨最優秀主演女優賞(マギー・チャン)、ヨーロッパ映画賞最優秀非ヨーロッパ映画賞、2001年セザール賞外国語作品賞など多数受賞。
日本では2001年に劇場公開。2022年には4Kレストア版がアンプラグド社配給により「WKW4K ウォン・カーウァイ4K」で上映。
監督 ウォン・カーウァイ
脚本 ウォン・カーウァイ
製作 ウォン・カーウァイ
製作総指揮 チャン・イーチェン
出演者 トニー・レオン
マギー・チャン
音楽 マイケル・ガラッソ
梅林茂
撮影 クリストファー・ドイル
リー・ピンビン
編集 ウィリアム・チャン
衣装 ウィリアム・チョン
美術 ウィリアム・チョン
配給 松竹
公開 フランスの旗 2000年5月20日(CIFF)
香港の旗 2000年9月29日
日本の旗 2001年3月31日
上映時間 98分
製作国 香港の旗 香港
フランスの旗 フランス
言語 上海語
広東語
花様年華 - Wikipedia