自分と同じ意見でも違う意見でも調べるってことをやめた
夢中になったり、やめたりしたもの - 練習
#2019/12/16 #2019/12 #2019 #12月 #16日 #12/16 #Monday #2019AC2019
Twitterをみる時間、人のブログを読むこと、というかその人のマインドや考えていること、主義主張が書かれた文章全般など。全く見ないとかじゃなくて、以前よりも減ったというかんじがしている。多分夏ごろから。
生活をしていれば当然ニュースも見るし、映画を観たら他の人の感想も気になって調べたり、とにかく自分と同じ意見でも、違う意見でも以前は調べるってことをしていたんだけど、それをやめた。本の感想とかも同じ。
大体のこと、自分に全く関係がない。知らなくても良い。
なのにそのことで気持ちが左右されてしまうことが今年は多かった気がしていて、それに疲れたというのがある。
きっと全部やめるってのは不可能であるけれど、それでもわざわざこちらから取りに行く必要のない情報はそのままにしておくってのができるようになってきた。
疲れ2019
#2019/12/18 #2019/12 #2019 #12月 #18日 #12/18 #Wednesday
大体のこと、自分に全く関係がない。知らなくても良い。
俺と関係ないし世間。
大体のこと、自分に全く関係がない。だからインターネット上のどんなに間違ってて愚かな情報(aka 人間)に対しても怒ったり悲しんだり疲れたりしない。関係ないので。関係ないときちんと認めることで、情報の洪水に立ち向かうことができる、のかも?
まず、宇宙全体をきちんとするなんてことはできないと認めること
/taizooo/シグナルの話#5dec5f52b30c010000363422