散り行く花
https://gyazo.com/a4c0445f7d27f19ef5cd3ddc958943f1
サイレント映画。ロンドンの貧困街を舞台に、阿片の吸いすぎで四六時中朦朧としている中国人男性と、ボクサーの父親から虐待を受けている少女の、悲しい純愛を描いたサイレント映画、これだけでもう面白そうだと思う。設定がドープ。面白かった。ボクシングのシーンが異様に長くて、サイレントってこういうの入れないと商業的に厳しかったのかなみたいなことを考えた。100年以上前の映像なのでそれだけでもう面白い。
『散り行く花』(ちりゆくはな、英語: Broken Blossoms)は、D・W・グリフィス監督による1919年公開のアメリカ合衆国のサイレント映画である。主演はリリアン・ギッシュ、リチャード・バーセルメス。
略歴・概要
トーマス・バークの短編小説集『ライムハウス夜景集』の一遍『中国人と子供』を映画化したものである。
ロンドン・ライムハウスを舞台に、15歳の少女ルーシー(リリアン・ギッシュ)と中国人青年チェン・ハン(リチャード・バーセルメス)の儚い恋を描く。
全編を通じ、美しい映像・詩情にあふれた無声映画の秀作。本作により、映画は第八芸術となりえた、とまで評価された。ユナイテッド・アーティスツ(UA)の第一回配給映画でもある。
本作は2010年現在、著作権の保護期間の満了したパブリックドメインであり、インターネット・アーカイヴで全篇ダウンロードすることが可能である。
へー、パブリックドメインの映画、そういうのもあるんだ。
broken blossoms (1919) : Free Download, Borrow, and Streaming : Internet Archive
へーーーーー、Internet Archive, WayBack Machine でお世話になってるけど、こういうのもあるんだ、めちゃくちゃ尊いな。
監督 D・W・グリフィス
脚本 D・W・グリフィス
原作 トーマス・バーク
製作 D・W・グリフィス
出演者 リリアン・ギッシュ
リチャード・バーセルメス
撮影 G・W・ビッツァー
編集 ジェームズ・スミス
配給 アメリカ合衆国の旗 ユナイテッド・アーティスツ
日本の旗 大正活動映画
公開 アメリカ合衆国の旗 1919年5月13日
日本の旗 1922年4月28日
上映時間 90分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
散り行く花 - Wikipedia