サウダーヂ
https://gyazo.com/a978ec9c5f7938e7d708af6809bb294a
https://tokushu.eiga-log.com/new/89746.html
あのアーケード街のシャッターは今も閉まったままでいる。
2021/10/27
会社を休んでK's Cinemaで観た。観るのは3回目だけど、ようやくなんか色々わかってきたような気がしたけどまだ全然なんなんだこれはみたいな気もする。すごすぎるし自分は甲府出身なのでちょっと冷静に見れていない部分があるような気がして、次の人生では甲府じゃないところに生まれてサウダーヂを観る体験をしてみたい。労働、ネタ、街、移民、ヒップホップ
空族最新作の予告編、画が良すぎた。釣り、暴走族。田我流がサウダーヂではフリースタイルしながら左から右に抜けていったアーケードを予告編では右から左に歩いて戻っていくカット(どこへ?)、くーくーーっってなんかすごい気持ちになった(語彙)。
観終わった後にディスクユニオンに行ったら探し続けてたWaltz for Debby | Bill Evansを見つけて、意味あんまわかんないけど「ずんぶいねぇ...」とかココロの中でつぶやいて買った。
”もうこの街は終わりだな”ということを”表現”することができる、という最後の希望
https://www.sapporo-posse.com/stillichimiya2/