サイレントヒル2
https://gyazo.com/894a0da32a71ebfadd980a582da58c09https://gyazo.com/25a9c306be59ece6aa50abb2b901289d
リメイク版。オリジナルは未プレイ。怖すぎた。今までの経験した映画やゲームの中でもかなり最上位の恐怖体験。ゲームでしかできない体験、地獄めぐり。二週目はちょっともうやる気にならなかったので、他のエンディングはYoutubeにあるやつを見たが、うーん、わからん!音響とか、グラフィック、質感、どうやってクオリティここまで持ってたのかすごすぎる。
『サイレントヒル』シリーズの第2作目であり、前作を踏襲した3人称視点のホラーアドベンチャー。前作の監督・脚本の外山圭一郎やデザイナーの佐藤直子は既にコナミを退社して関わっておらず、残ったスタッフによって開発された。 新世代機となった事でグラフィック等の質は大幅に向上しているが、基本的なシステム、操作感は前作とほぼ同じである。戦闘システムも共通しているが、敵の攻撃を防御してダメージを軽減するガード(リメイク版では回避アクション)が可能になった。また、ゲームスタート時に戦闘難易度、謎解き難易度が変更可能になった。
本作の舞台はトルーカ湖南岸のバーやカフェ、スーパーが点在する閑静な住宅地となっている。
死んだ妻との思い出の場所を目指して、怪物たちが徘徊する危険な街を探索することになる。ラジオのノイズや足音などで敵の接近を察知するなど、音による演出もホラー要素として取り入れている。
2002年には、完全版にあたる『最期の詩』が発売された(後述)。
2024年10月8日にリメイク版がPlayStation 5とSteamで発売。当初はPS5の時限独占販売予定だったが、リメイク版開発をしたBloober Teamの働きかけによりPC版も同時発売となった。 また、リメイク版の登場にあたり、ナンバーリング作品で初めて吹き替え音声が収録される(シリーズとしては『ブックオブメモリーズ』が初)。
ジャンル ホラーアドベンチャー
リメイク版
リメイク版
PlayStation 5
Steam
リメイク版
人数 1人
メディア DVD-ROM 1枚
発売日 アメリカ合衆国の旗 2001年9月25日
日本の旗 2001年9月27日
欧州連合の旗 2001年11月23日
リメイク版
世界の旗 2024年10月8日
対象年齢 CERO:C(15才以上対象)
ESRB:M(17歳以上)
OFLC:MA15+
BBFC:15
PEGI:16(オリジナル版)
PEGI:18(リメイク版)