アクト・オブ・キリング
https://gyazo.com/4608ef8784059b81b356c8c062a6a769
よかった。人を殺すとは、大量虐殺を実行するとは、どういうことなのかっていう一端に触れることができるような気がする、ドキュメンタリー。せっかくなので全長版を見た。最後のえずくところは関心領域の最後のほうの嘔吐するシーンを思い出したりもしたし、なんか、人を殺した記憶とかが蘇ってえずいたり吐いたりするのって漫画とかで見たことある演出(具体例が一個も思い出せないが...)って思ったけど、本作のあれは本気のえずきなのか、演技も入ってるのか、わからなくなる。映画を作っているところを映像として収めているのもあって、虚構と現実の境目が曖昧になる 概要
当時、虐殺に関わった者たちを取材し、彼らにその時の行動をカメラの前で演じさせて再現するという手法をとった異色のドキュメンタリー映画である。
なお、製作に関わった多くの現地スタッフは、事件がインドネシア国内では未だにタブーであり、名前を明かすことが様々な危険を伴うとの理由から、「ANONYMOUS(匿名)」としてクレジットされている。
匿名者
公開 日本の旗 2014年4月12日
日本の旗 2014年8月9日(オリジナル全長版)
上映時間 121分
166分(オリジナル全長版)
製作国 イギリスの旗 イギリス
デンマーク
ノルウェー
言語 インドネシア語
製作費 $1,000,000
興行収入 アメリカ合衆国の旗 $444,575