2024年のコーヒーと私
電動グラインダー、買わなかった
何回もカートに入れては、色々熟慮の末買わない、という行動を繰り返した。一番の理由は、キッチンが狭くて置く場所がない。次の家はキッチンの広い家が良い。
エアロプレス、買ってすぐに飽きた
家でエスプレッソとかできたら楽しそうだなと思って、狭いキッチンでもOKなエアロプレスを買ったけど、3回ぐらい抽出して飽きてしまった。ドリップのほうが美味しいし、手挽きでエスプレッソの挽目を挽くのは結構大変。広い家に引っ越して、電動グラインダーとエスプレッソマシーン買いたい。
寺崎コーヒーでたくさん豆を買った
PostCoffeeを3年ぐらい使ってたけど、去年入社して5ヶ月で退社したときに、退職処理の流れで退会させられてしまい、「ちょ、勝手に退会にしないで!」って言えばよかったんだけど、なんとなく、結果的には今年のテーマにもつながる「リアル性」的なものを重要視して、良い機会なのでそのままPostCoffeeを退会して店舗で購入するスタイルにシフトした。コーヒー屋自分ランキングでは不動の一位は寺崎コーヒーなので、甲府に試合を観に行くときによくお店まで行ってたくさん買った。毎回、そのとき取り扱ってる3-4種類を250gずつ買うので、多いときは1kg買ってて、業者か?という感じだった。またサッカーが始まったら寺崎コーヒーの仕入れも始めたい。
フレンチプレスの器具買ったけど紅茶ばっかり飲んでる
Bodum
↑ボダムのそのまま飲めるフレンチプレスのタンブラー買ったけど、コーヒーは何回か飲んだ結果、なんか薄くてこの飲み方で豆消費するのもったいない、って思って、成城石井で買った紅茶を飲む水筒になっている。フレンチプレスって器具によって抽出の具合変わってくる?
ベストコーヒー: Andoh CoffeeのAbu Panama
@yuta25: andoh coffee で買った Abu 🤤🤤🤤🤤
https://pbs.twimg.com/media/GfYgnYKa0AERm53.jpg
今年飲んだコーヒーで一番感動的だったのは、昨日買ってきて今日家で飲んだAndoh CoffeeのAbu Panamaでした。こういうの飲むとコーヒーって本当にすごい、世界って素晴らしいなと思う。はじめてCoffee With 4 Elementでパナマのなんか飲んだ衝撃を思い出した、こんなに華やかな飲み物ってちょっと思いつかない、香水飲んでるみたい。Andoh Coffee、来年はもっと利用していきたい。抽出が素晴らしいと思ったし、豆もすごい!
#25topics2024