エンジニア業界を少し外から眺めて
Qiita側に非公開にされてアーカイブからしか見れない
コメントが200件以上ついてて、炎上していたのかも
内容が気になるけど、アーカイブには残らないので読めない
Twitterで検索した限り、理想論だとして現場のエンジニアの逆鱗に触れたっぽい
意外とTwitterでは肯定的な意見が多いのに対して、はてなブックマークだと否定的なのが多い
ユーザー層の違いなのか、年齢層の違いなのか
でも日々うすうすと感じている違いがはっきり現れていて興味深くもある
コメント欄での反論があれだったのではないかという説もある
エンジニアのあり方に関する考えが書かれていたけどあまりピンと来なかった
SIerの仕組みだったり、エンジニアとしての考え方だったり
チームの空気、秩序は自分たちで作らなければいけないという話
HRT的な考え方も書いてあって、割とモダンなチームなら(いい意味で)普通にやってそうなことが書いてあった
多分このあたりも理想論だと怒りを買ってるのかもしれない
番外編として書かれていた「ルール」が「価値観」を表現するということが興味深かった ある目標を達成するには、チームのルールに「その方向の努力によって個人がインセンティブが得られる」ルールを設定する必要があります。
チームにおけるルールは、チームの価値観を表現しています。
もし目的とルールが乖離していたら、その目的は絶対に達成されません。
たとえば新しい技術の導入に積極的でない、リスクを取らないルールは、「進歩する必要がない」という価値観を表現しています。