総和がNになるような長さMの整数列の列挙
@SSRS_cp
: @yurina256 非負整数列なら、M-1 個の 0 と N 個の 1 を並べた列について、順列が総和が N になるような長さ M の非負整数列と 1 対 1 に対応します (先頭と末尾にも 0 があると思って、隣り合う 0 の間の 1 個の数を数える)
この手の再帰でM重ループにしたくなるやつはnext_permutationで行けるっぽい
ならしO(状態数)になりそう
実装(怪しい)
https://atcoder.jp/contests/abc268/submissions/70511773