要件
en: requirement
同義: 要求事項
ニーズ並びにそれに付随する制約、及び条件を変換した又は表現する文
整形式で規定した要件は、次のいずれかのひとつ以上を満たす記述
問題を解決し、目的を達成し、又は利害関係者の関心事に対処するために、システムはその要件を満たすか、又はもたなければならない
検証可能である
測定可能な条件によって適格性をもって達成すると判断される
制約によって制限されている
特定の利害関係者が利用する場合のシステムの性能、又はそれに対応するシステム能力を定義するが、利用者、運用者、又は他の利害関係者の能力は定義しない
例
機能要件の例
信号 x を受信したら (条件)、システムは (主体) 信号 x の受領ビットを (対象) 2 秒以内に (動作の制約) 設定しなければならない
要件属性
要件分析を支援するため、整形式の要件には説明的な属性を含めることが望ましい
要件属性の例
識別
バージョン番号
所有者
利害関係者優先度
リスク
論拠
難易度
種類
種類の例
機能要件、性能要件
インターフェイス要件
外部システムといかに相互作用するように求められるか (外部インターフェイス)
人的要素も含めてシステム内のシステム要素が互いにいかに相互作用するか (内部インターフェイス)
プロセス要件
品質要件 (非機能要件)
ユーザビリティ又は利用時の品質要件
ヒューマンファクタ要件
参考文献
JIS X 0166:2021