cloud-init
https://cloudinit.readthedocs.io/en/latest/_static/logo.png
cloud-init Documentation — cloud-init 20.4.1 documentation
Cloud サービスで VM を作成した時、初回のみ 1 度だけ実行される
terraform 管理の場合、cloud-init を変更すると instance が replacement される
使用できる形式
Shell Script
cloud-config
code:cloud-config
#cloud-config # 1行目に必ずこれを記載する
timezone: Asia/Tokyo
packages: # enabled になる
- keepalived
MIME マルチパート形式
エラーが出ても通知されない
ログ(/var/log/cloud-init.log)からデバックするしかない?
最終行にsuccessとなっていれば良い。
cloud-init-output.log がない場合はエラーになっていることが多い
code:bash
ls /var/log/cloud-init*
/var/log/cloud-init-output.log /var/log/cloud-init.log
terraformとの違い
Cloud Provider のポータルへのアクセス権限のみで実行可能
instance に ssh 不要でカスタマイズできる
Reference
cloud-initを使ったLinux OSの初期設定 - Qiita