AIエディタ Curosr 完全ガイド 読書メモ
https://scrapbox.io/files/66f0c90ab55d43001cc4154f.png
/emoji/tea.icon :自分の解釈したポイントのアイコン
#読書メモ は内容をそのまま書くのではなくメモをとりながら読んで、考えたことを記録するもの 1章-3章
Hobbyプランも結構使えることを知った。Proプランでも高速なのは制限がいくつかある
Privacy Mode
code: pain
If you enable "Privacy Mode" in Cursor's settings, none of your code will ever be stored by us or any third-party (except for OpenAI which persists the prompts we send to them for 30 days for trust and safety).
If you choose to keep Privacy Mode off, we may save prompts / collect telemetry data to improve the product.
Other notes
Even if you use your API key, your requests will still go through our backend! That's where we do our final prompt building.
If you choose to index your codebase, Cursor will upload your codebase in small chunks to our server to compute embeddings, but all plaintext code ceases to exist after the life of the request. The embeddings and metadata about your codebase (hashes, file names) are stored in our database, but none of your code is.
/emoji/tea.icon 30日間プロンプトが保存されてしまうのが導入などに関わりそう。とはいえ利用はされない。
Copilotの方がその辺りしっかりしていそうという印象。Copilot導入してるけど、OpenAIのAPI利用とCursor導入していないところに、どのような部分が課題なのかしっかり聞いてみたい。調査して記事書くか〜
ショートカットの設定はできるんだけど、ターミナルの方の設定どうすればいいんだろう
今cmd+KでAIが立ち上がってしまう(all-clearしたい)
https://scrapbox.io/files/66f0cf32cf3a92001dc4cbf4.png
ここで普通にできた
今はinterpreter modeとか考慮しなくて良くなっている?→betaをoffにしてた
@メンションでフォルダも使えるんだ
@lintでエラー情報も渡せるらしい
Cursorがコードを解析する際に、コードの断片とベクトル化した情報しか渡してないしDBから削除されるらしい
この辺り導入の時に根拠を持って説明できればリスクヘッジになりそう
reply機能で、出してきた回答の1行に対して返答できた!
便利
https://scrapbox.io/files/66f4ab483862e7001d47080c.png
/emoji/tea.icon interpreterだけ接続エラーになったから後で見直そう
cmd + K のquick questionはコード生成しない
copilot++ももう勝手に入ってる?
ドットファイル作ればプロジェクトごとに設定できる。便利〜
4章