EvernoteとScrapboxの使い分け
noteとブログを書いた。
自分のブログのナレッジを活かせるようにしたい。 - 超メモ帳(Web式)@復活
EvernoteとScrapboxの使い分けについて考える。|ゆきにー@雑文書き|note
EvernoteとScrapboxの使い分けについて
/shokai/死んだテキストを置いておく倉庫にしない
Scrapboxは考えを練り上げるところ。Evernoteは情報をストックする所。
こういう意味ではブログもEvernoteと似たように完成した文章を置く場所だ
Scrapboxはグループで同時並行のブレインストーミングとかで使って意味がある気がした。
ある程度、練りあがった思考に関してはEvernoteに移し替えてストックしておくのでも問題なさげ
dynalinkの使いどころは文章の構成を考えたりするときに使う程度な気がした。全般的にScrapboxだけで十分
public.icon