発明によって社会が書き換わった事例
参考文献
世界文明における技術の千年史―「生存の技術」との対話に向けて | アーノルド・パーシー, 林武, 東玲子 |本 | 通販 | Amazon
コミュニケーションのデザイン史 人類の根源から未来を学ぶ | 高橋裕行, 江渡浩一郎 |本 | 通販 | Amazon
貨幣
銀行
利子
船
メディア(1)
活版印刷
本
新聞
雑誌
図書館
地図
確率、統計
火薬
ダイナマイト
フランス革命
人権
憲法
民主主義
産業革命
製鉄
鋳造
金属加工
プレス加工
旋盤
フライス盤
蒸気機関
鉄道
内燃機関
ガソリン
自動車
飛行機
プラスチック
金型加工
電気
発電、送電
電池
電球
電話
モーター(電動機)
メディア(2)
レコード
フィルムカメラ
シネマトグラフ
電子工学、電子回路
真空管
トランジスタ
集積回路
抵抗
コイル
コンデンサー
センサー
アクチュエーター
メディア(3)
ラジオ
テレビ
カセットテープ
大型電子計算機
戦争における弾道計算に使われた
プログラム内蔵方式
原子力
原爆
原子力発電
クレジットカード
クレジットヒストリー、ブラックリスト
信用スコア
メインフレーム(産業用大型電子計算機)
ERP
製造業の業務フローを一変させた
UNIX
フリーソフトウェア、オープンソースソフトウェア
ソフトウェアをライブラリとして再利用することができるようになった
ソフトウェアがコモンズになった
ミニコンピューター
GUI、マウス
パーソナルコンピューター
PC/AT互換機
メディア(4)
フロッピーディスク
CD
Windows95
インターネット
WWW(DNS、URL、ハイパーテキスト)
Web2.0
SaaS
アドテック
Googleは検索企業であると同時に広告企業
SaaSのフリーミアムモデルによるマネタイズを可能とした
フィンテック
Paypal
Stripe
個人間送金
決済代行、決済API
クラウドファンディング
個人が出資・投資できるようになった
クラウドソーシング
Uber
CGM
ブログ
Wiki
Twitter
P2P
Winny
BitTorrent
ブロックチェーン
暗号通貨
ビットコイン
イーサリアム
IoT
スマートフォン
LINE
パーソナルコンピューターに匹敵するくらいの不可逆な変化を社会にもたらした
機械学習、深層学習、AI
発明とは関係なく社会が書き換わった事例
戦争、災害、疫病
阪神淡路大震災
日本においてNPOが生まれるきっかけとなった
東日本大震災
日本においてシビックテックが生まれるきっかけとなった
新型コロナウイルス
全世界的にオンラインコミュニケーション、リモートワークが促進された
yuiseki.iconが、今後社会を書き換えそうだと思っている発明
核融合発電
量子コンピューター
汎用人工知能(AGI)、全脳アーキテクチャ
ドローンによる物流
AR
ノーコード、ローコード
リーガルテック
イーサリアムによるスマートコントラクト
バイオテック、ヘルステック
mRNA医薬品
mRNA医薬品を効率的に製造するための情報技術
スペーステック
安価に高性能な衛星を打ち上げる技術
衛星データの解析のための情報技術
アグリテック
農業のための情報技術