GIS at United Nations 2022-12
From: https://github.com/UNopenGIS/7/issues/48#issuecomment-1364528240
From: https://github.com/UNopenGIS/7/issues/37#issuecomment-1364530386
From: UN Open GIS Monthly meeting 2022-12-21
Main stream
UN Geospatial, NY, USA
UNGSC, Brindisi, Italy
UN Field Missions
or other UN departments
or other UN organizations
Other stream
UNGSC, Brindisi, Italy
UN Geospatial, NY, USA
UN Commitees
Noteworthy point yuiseki.icon
In both cases, all information is aggregated once in UN Geospatial
利用のイメージ:
特定の地域の
国連関係機関の場所を明示した地図を作る
病院の場所を明示した地図を作る
道路や境界の通行可否を示した地図を作る
こうした地図の作成には、人工衛星の画像も利用する
日常の業務:
UN Field Missions
パトロールマップを作る
インシデントを地図上で確認する
UniteAware
UN Office
ミッションの配置図を小縮尺地図に落として報告する
How it works?
インフラストラクチャ
プロプライエタリソフトウェア
Microsoft Azure
ESRI ArcGIS
幻覚でなければSystem zという単語も聞こえたyuiseki.icon
UN Open GIS Monthly meeting 2022-12-21#63a32026bb24d4000030a219
FOSS4G
GeoServer
GeoNode
データベース
PostGIS
データソース
有料データ
NASAなどの人工衛星の画像
オープンデータ
OpenStreetMap
imposmによってPostGISにインポートしている
アプリケーション
プロプライエタリソフトウェア
UniteAware
これはMicrosoft Azure上に構築されているっぽいyuiseki.icon
Web
UN Clean Map
https://geoservices.un.org/Html5Viewer/index.html?viewer=clearmap
FOSS4G
QGIS
Yes/No/Unanswerableで答えられる3つだけ質問させてほしい:yuiseki.icon
国連ではIBMを利用していますか? Y/N/U
国連では多くのアプリケーションがMicrosoft Azure上で構築されていますか? Y/N/U
Yの場合
国連では機密情報のアクセス管理のためにMicrosoft Azure ADを使っていますか? Y/N/U
国連ではGISデータベースとしてPostGIS以外つかっていませんか? Y/N/U