読むべきだけど読んでない本
社会問題全般
社会心理学講義:〈閉ざされた社会〉と〈開かれた社会〉 (筑摩選書) | 小坂井 敏晶 |本 | 通販 | Amazon
2013/7/18
読むべき度:yuiseki.icon*4
ソーシャルデザイン実践ガイド――地域の課題を解決する7つのステップ | 筧 裕介 |本 | 通販 | Amazon
2013/9/10
読むべき度:yuiseki.icon
社会変革のためのシステム思考実践ガイド――共に解決策を見出し、コレクティブ・インパクトを創造する | デイヴィッド ピーター ストロー, 井上英之, 小田理一郎, 中小路佳代子 |本 | 通販 | Amazon
2018/11/16
読むべき度:yuiseki.icon
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 | ハンス・ロスリング, オーラ・ロスリング, アンナ・ロスリング・ロンランド, 上杉 周作, 関 美和 |本 | 通販 | Amazon
2019/1/11
読むべき度:yuiseki.icon*5
社会問題とは何か: なぜ、どのように生じ、なくなるのか? (筑摩選書) | Best,Joel, ベスト,ジョエル, 学, 赤川 |本 | 通販 | Amazon
2020/11/18
読むべき度:yuiseki.icon*5
禍いの科学 正義が愚行に変わるとき | ポール・A・オフィット, 大沢 基保, ナショナル ジオグラフィック, 関谷 冬華 |本 | 通販 | Amazon
2020/11/19
読むべき度:yuiseki.icon
SFプロトタイピング: SFからイノベーションを生み出す新戦略 | 宮本 道人, 難波 優輝, 大澤 博隆, 佐宗 邦威, 藤本 敦也, 岡島 礼奈, 羽生 雄毅, 小谷 知也, 樋口 恭介, 塚田 有那, 長谷川 愛, ルース・ワイリー, 呉 岩, 張 峰 |本 | 通販 | Amazon
2021/6/2
読むべき度:yuiseki.icon*3
未来は予測するものではなく創造するものである ――考える自由を取り戻すための〈SF思考〉 (単行本) | 樋口 恭介 |本 | 通販 | Amazon
2021/7/9
読むべき度:yuiseki.icon*4
SF思考 ビジネスと自分の未来を考えるスキル | 藤本敦也(編著), 宮本道人(編著), 関根秀真(編著) |本 | 通販 | Amazon
2021/7/28
読むべき度:yuiseki.icon*3
貧困問題
貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える | アビジット・V・バナジー, エステル・デュフロ, 山形 浩生 |本 | 通販 | Amazon
2012/4/3
読むべき度:yuiseki.icon*5
善意で貧困はなくせるのか?―― 貧乏人の行動経済学 | ディーン・カーラン, ジェイコブ・アペル, 澤田 康幸(解説), 清川 幸美 |本 | 通販 | Amazon
2013/2/9
読むべき度:yuiseki.icon*3
経済政策で人は死ぬか?: 公衆衛生学から見た不況対策 | デヴィッド スタックラー, サンジェイ バス, 橘 明美, 臼井 美子 |本 | 通販 | Amazon
2014/10/15
読むべき度:yuiseki.icon*2
貧困と闘う知――教育、医療、金融、ガバナンス | エステル・デュフロ, 峯 陽一, コザ・アリーン |本 | 通販 | Amazon
2017/2/18
読むべき度:yuiseki.icon*4
不平等の再検討――潜在能力と自由 (岩波現代文庫) | アマルティア・セン, 池本 幸生, 野上 裕生, 佐藤 仁 |本 | 通販 | Amazon
2018/10/17
読むべき度:yuiseki.icon*2
絶望を希望に変える経済学 社会の重大問題をどう解決するか | アビジット・V・バナジー, エステル・デュフロ, 村井 章子 |本 | 通販 | Amazon
2020/5/12
読むべき度:yuiseki.icon*5
資本主義の根本的問題
ダーウィン・エコノミー 自由、競争、公益 | ロバート・H・フランク, 若林 茂樹 |本 | 通販 | Amazon
2018/3/24
読むべき度:yuiseki.icon*3
ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論 | デヴィッド・グレーバー, 酒井 隆史, 芳賀 達彦, 森田 和樹 |本 | 通販 | Amazon
2020/7/30
読むべき度:yuiseki.icon*2
デジタルエコノミーの罠 | マシュー・ハインドマン, 山形浩生 |本 | 通販 | Amazon
2020/11/25
読むべき度:yuiseki.icon*5
差別問題、分断と対話の問題
差別感情の哲学 (講談社学術文庫) | 中島 義道 |本 | 通販 | Amazon
2015/2/11
読むべき度:yuiseki.icon*2
信頼はなぜ裏切られるのか―無意識の科学が明かす真実 | デイヴィッド・デステノ, 寺町朋子 |本 | 通販 | Amazon
2015/11/17
読むべき度:yuiseki.icon*4
なぜこの人はわかってくれないのか―対立を超える会話の技術 | ジェイソン・ジェイ, ガブリエル・グラント, 樋口武志 |本 | 通販 | Amazon
2018/3/7
読むべき度:yuiseki.icon*5
偏見や差別はなぜ起こる?: 心理メカニズムの解明と現象の分析 | 英哉, 北村, 穣, 唐沢 |本 | 通販 | Amazon
2018/7/27
読むべき度:yuiseki.icon*5
敵とのコラボレーション――賛同できない人、好きではない人、信頼できない人と協働する方法 | アダム・カヘン, 小田理一郎, 東出顕子 |本 | 通販 | Amazon
2018/10/31
読むべき度:yuiseki.icon*5
「差別はいけない」とみんないうけれど。 | 綿野 恵太 |本 | 通販 | Amazon
2019/7/18
読むべき度:yuiseki.icon*3
事実はなぜ人の意見を変えられないのか-説得力と影響力の科学 | ターリ シャーロット, 上原 直子 |本 | 通販 | Amazon
2019/8/11
読むべき度:yuiseki.icon*5
他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論 (NewsPicksパブリッシング) | 宇田川 元一 |本 | 通販 | Amazon
2019/10/4
読むべき度:yuiseki.icon*5
他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ | ブレイディ みかこ |本 | 通販 | Amazon
2021/6/25
読むべき度:yuiseki.icon*5
民主主義の問題
民主主義の死に方:二極化する政治が招く独裁への道 | スティーブン・レビツキー, ダニエル・ジブラット, 池上 彰, 濱野 大道 |本 | 通販 | Amazon
2018/9/27
読むべき度:yuiseki.icon*2
リベラル再生宣言 | マーク リラ, Mark Lilla, 駒村 圭吾(解説), 夏目 大 |本 | 通販 | Amazon
2018/10/4
読むべき度:yuiseki.icon*2
なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか ~アメリカから世界に拡散する格差と分断の構図 | 渡瀬 裕哉 |本 | 通販 | Amazon
2019/12/23
読むべき度:yuiseki.icon*2
アフター・リベラル 怒りと憎悪の政治 (講談社現代新書) | 吉田 徹 |本 | 通販 | Amazon
2020/9/16
読むべき度:yuiseki.icon*2
文庫 操られる民主主義: デジタル・テクノロジーはいかにして社会を破壊するか (草思社文庫) | Bartlett,Jamie, バートレット,ジェイミー, 勝, 秋山 |本 | 通販 | Amazon
2020/10/6
読むべき度:yuiseki.icon*2