ケトン体が人類を救う
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31kBM2gGCeL._SX306_BO1,204,203,200_.jpg
p5 糖質を制限して起こるケトン体代謝の状態が、本来の人間の体に適している
p9 血糖値とカロリーには関係がないのに糖尿病をカロリー制限で治そうとする
p10 食事をバランス良くといって炭水化物を60%も取らせようとする
p10 必須栄養素を満たすのに肉卵チーズは良いものなのにコレステロールが上がるから食べ過ぎないようにとかいう
p11 肥満は脂肪が原因だと思われてるが糖質の過剰摂取である
p21 糖質ゼロの食事術では、食事を1日1回とし糖質をゼロに近づけるやり方が紹介されている
p23 朝と昼はコーヒーだけ、夜に肉と魚を中心とした美味しい夕食をたっぷり食べる
p26 血糖値以外に脂肪肝と高血圧も解消した
p146 食品成分表にはなぜか糖質の欄がない
p163 コレステロールに善玉も悪玉もなく、むしろ悪玉が少ないと死亡率が上がる
p163 コレステロールの8割は体内で作られており、食事の影響はそれほどでもない
p169 炭水化物は曖昧なので、糖質及び食物繊維とすべき
p171 MEC食。meat, egg, cheese を中心によく噛んで(30回以上)食べる
p171 白米茶碗1杯150gで血糖値は166mg上がるが、サーロインステーキ200gでは3mgしか上がらない。カロリーは252kcal vs. 1000kcal
p197 食べて良いもの
肉は牛豚鶏羊など。味付け缶詰はダメ
魚介類は魚貝など。練り製品や佃煮はダメ
乳製品はターズバターなど。牛乳ヨーグルトなどはダメ
卵は良い
豆類は大豆など、きな粉や小豆はダメ
野菜類は葉物など。かぼちゃやニンジンはダメ
種実類はクルミやゴマなど。栗やアーモンドはダメ
藻類はノリやわかめなど。佃煮はダメ
調味料は醤油味噌塩酢など。ソースやケチャップはダメ
嗜好飲料は焼酎やコーヒーなど。清酒やビールはダメ
穀物はこんにゃくは良い。米小麦いも類はダメ
果実はアボカドは良いが、その他全般やジュースはダメ
糖の入った菓子はダメ
p218 日本で米が主食になったのは1960年ごろからで、それまでは麦や粟や稗を食べていた
p220 白米をたくさん食べる地域の人は寿命が短い
# そもそも寿命が延びたのも食事が洋化してからだと思う
p229 脚気を直すためにカレーを取り入れたりしている。元々の和食が長寿食というわけではない
# ではなぜ他の先進国に比べて日本人は長生きしてるのかの説明がほしい
p222 和食は健康長寿の元は間違い
p231 お米は栄養学的には砂糖と同じ。茶碗1杯で角砂糖17個分
p235 糖の字は米編である
p235 白米はほとんどが糖質で、タンパク質や脂肪などはほとんど含まれていない
p235 ミネラルも不足しているので、バランスの良い食事の中心とするには疑問がある。味もほとんどないので塩味の副菜をたくさん食べてしまう。血圧が上がっていく
p236 白米はマイルドドラッグ