質感科学ハンドブック
https://gyazo.com/1fdac76aab7717c9e737aa6578566718
yozba.iconが想像していた感じではなかったが面白いと思う
想像してたの
それぞれの質感が数学・物理学的にどういうことが起こっているかの情報
書いてあったの
質感、というものを包括的にさまざまな観点から輪郭をなぞるように情報を記述したもの
たとえば、紙のページでいえばオノマトペの話になる
もちろんBSDFとかの話もあるにはある
どれほど詳しくかはまだ読めてないので分からない
読めるのか?yozba.icon