自分をうまく動かす
https://gyazo.com/7264b65fa7d5bfcbe4698c2484355d2b
頑張って働こう、先生。
篠澤広「今日も限界まで頑張る」
全般
いいからやれ
明確な意識を持って物事を決定し、その決定してしまったものに関するやらないといけないことを惰性でやる
悪癖を対処する
制作
自信を捨てる
完璧主義を捨てる
無理すぎない締切を設定する
自分に過剰に自信を持っているから自分のできなさに落ち込んでやる気が消える
リファレンスを見る
完成形を具体的に想像することでやる気を出す
リファレンスを見なくなる癖があるのを防ぐという効果もある
空の作業ファイルを保存する or 作業ファイルを開く
作業を始めるとやる気があとからついてくるのでその足がかり
惰性でやることができるようにするための環境を整える
出社する
ゲームがない
ある程度運動する
日に当たる
外の空気を吸う
人がいることである程度の緊張が生まれる
配信する
人が見ているかもしれないという少しの緊張を持たせる
何かを垂れ流しておく
例
雨音
動画
視聴済み
Minecraft配信
Podcast
視聴済み
英語のPodcast
ある程度の情報を常に流すことでTwitterなどに気が行かないようにする
Podcastと英語は集中していないとろくに聞き取れないから英語のPodcastを流しておくのはかなり手段としていいと思う