日報を書くのは良くない?
/takker/日付ページ
/unnamedcamp/日付ベースと出来事ベース
/unnamedcamp/日付ページがお薦めされても嬉しくない
/villagepump/現在の井戸端日記の形式に対する問題
#日報
yozba.icon的にはそうは思わない
出来事と関心事は分けて書く
ちょっと/unnamedcampのページと比べてここでは日付→出来事 出来事→関心事ってなってるのでややこしいんですが…
日付ページと個別ページという言い方をします
個別ページに日付タグを付けるという運用もアリではあるけど、むしろyozba.icon的にはそちらのほうが見ない
あまりその日にどの個別ページをmodifyしたかみたいなことには関心がない
いつ立項したかとかいつ大幅に変更したかぐらいしか興味がない
テロメアで割と十分と思っているし、Page Historyを見るというのもある
個別ページ的には、その日付というのは全く関連がない
ので、その個別ページ内で日付がリンクしてあるというのは変に感じる
日付のリンクで別の個別ページが2 hop linkしても、全くうれしくはないかな
日付ページであれば、今日はこの個別ページを立項したということで関連がある
個別ページを見ているときのLinksに日付ページが羅列されてしまうが、被リンクであればRelatedでソートしたときに後ろ側に集約されるので別にまあ良いかなと思っている
あとyozba.iconは基本的に無闇矢鱈と日付ページからリンクしないようにしている
リンク可能 = リンクしなきゃ駄目というわけではない
日付ページにTODOとかを並べたりするということをよくやるので日付ページがあった方が良い
/yozba/生活ログなども日付に直接リンクするほうが良いと感じる