MBTI
インターネット上の診断
意味ない
https://ja.wikipedia.org/wiki/MBTI#批判
16Personalitiesならなおさら
16Personalities性格診断テストを「MBTI®」だと思って受けられた方へ | 公式 日本MBTI協会
4つだけの要素を、グラデーションを認めず、必ず2値化して表現する
つまり4桁の2進数
4bit
0110とかで表現するのと同じ
この世には、16通りの人間しかいない
人間は、4bitで分類することが可能
自分のなりたい像に向かって回答してしまうので実際の診断とはズレが生じる
たとえば、そんな質問はないが、おばあちゃんを助ける?というのは実際の行動とは伴わないケースが多いはず
最終的に出てきたもので「合ってる!」てなるのは、自分でそういう質問を答えてるので当たり前
どちらかといえば、友達にやってもらったのと自分でやったのとを比べるほうが面白いと思う
自分をどこまで客観視できてるかがわかる、という点で
自分自身にレッテルを貼ることもある
会話のアイスブレイクとして使う というのは、まあ、理解できる
Image Cast
https://open.spotify.com/episode/5nBxoQeBoQDWT9CGIuEgLa?si=b8b77ecceb324376