ACESのワークフローが理解できるカラーマネジメントガイド
https://gyazo.com/2f3be37455d760e07c127edb8dfa7013
https://www.amazon.co.jp/dp/4862466249
ACESの解説本
まだ始まりしか読めてないけどいい本yozba.icon
ACESにとどまらず、まず色の話からしてくれる
第1章の1節(?)の「光学の要素」では
人の目は暗いものの輝度変化に敏感です
人は3色型です
人の目はあんま彩度情報必要としてません
ISO感度ってこういうのです
カメラのセンサーってこんな感じです
CCDとCMOSの違いってこんな感じです
など
なんなら225ページ中ACESの話が始まるのは183ページから
多分殆どの内容をCosenseに適応させる形で書くと思う
切り出し♪リンク♪