2025.11.19
<- 2025.11.20 / 2025.11 / 2025.11.18 ->
https://gyazo.com/e622e1205a4455dd12bf9b5cae111156
https://www.youtube.com/watch?v=4wEqD-jK0DU
5.0がリリースされました
geometry nodesの説明してる人の喋り方(特にGridの部分)なんか聞いたことあるなと思ったらinsydiumの人と喋り方が似てるな
https://www.youtube.com/watch?v=RTRF_VseX1k
そうだstory toolsもう来たのか!!!というかVSE周りの刷新!
あとはどうにかして絵コンテ化(pdfなど)が自動化できれば多くの人にとっては助かるだろうね
https://devtalk.blender.org/t/real-time-compositor-feedback-and-discussion/25018/817
そういえば、結局File outputの各ソケットでサブフォルダ作れなくされてから再実装されなかったの痛いな~ これだけで5.0スキップする理由になりかねないものな
フィードバックが入ってからbetaに入るまでは時間があったと思うのだけど…忘れているのではないのか?
@ashlee3dee
4.5 vs 5.0.
notice how even zoomed out, the 4.5 node group icon clearly distinguishes node groups. in 5.0 its basically impossible to tell unless you zoom in. i cannot fathom why the devs would completely ignore all of the feedback they got during the development of this feature
https://gyazo.com/8c4b539a9ede3827e575d33d9bdd0744
遠くからGroup Nodeか否かを判別するのがそこまで重要か?あまりそうとは思えない
そこまで頻繁に行う動作ではないだろうから、一つGroup nodeを選択してからshift Gを押してtypeで全部選択してみればいい話ではないか?
32bitで出力していない画像を、AgXからStandardに変換してしまうと多くの情報が失われるのだろうか
https://gyazo.com/5197d1c141211aa20e3c8aeae5a3e569
Blender的にはwebpはcommonらしいですよ じゃあみんな使おう 何ィ?他のソフトで読み込めないだァ?
ていうかそういえばBlenderはAVIFに対応してないんだな
AVIF Image Support #132563
Blender 4.5で比較的重大そうなバグを見つけたので報告する
これに気がついてない人がいるのか?
いや、思っていたよりも重大ではなかった よかった エラーは吐きやすいような気もするが、取り返しのつかないことではない
5.0だと直ってるの何
違うこれなにかのアドオンだ!?
View Layer Plusだ 報告するならそっちか… 4.2とかにはこのAddon入れてないから発生してないだけだった 
Modifier panel appears in the View Layer Properties tab · Issue #1 · Trukasss/ViewLayerPlus · GitHub
#1
全てのデライターへ | 宇田川浩行 | デライト (Delite)
【合作】魔法少女まどか☆マギカ -Puella Melodia- | 空 | デライト (Delite)
covelto | | デライト (Delite)
色々見ていたら、Cosenseが無くなればデライトをやり始めるだろうと思い始めてきた
記法にだけ苦戦はするだろうなとは思うけど 果たして自分にどれぐらいの負荷がかかるのか?
アカウントだけは作ったが、自分の書きたいことは基本的にCosenseに書いているため、今更わざわざデライトに書こうとは現状なれない
というか、scrapbox.io/villagepump.iconなどのテーマが決まっていない多人数のプロジェクトに入るよりは、デライトを始める というぐらいの方が適切かもしれない
頭が発火せずにデライトが見れるようになって良かった 以前はマジでなにもわからなかったから
ジャック・ドーシーはこっちに資金提供しろ
造語をしまくったりハイコンテクストにすることによって、人々に「完全に理解した」の状態にならせにくく変な拡散の仕方はされづらいようにできるが、それは単にミームとして弱いということでもある
デマのほうが拡散されやすいのはどう考えても模倣子として欠陥だろ
いや単にそれはSNSに最適化しているに過ぎないか
拡散されてもSNSなら定着はあまりしないか?
今月のぬるめた(ぬるめた以外)、漫画表現として面白い
https://x.com/mangatimekirara/status/1990792482561655254
https://gyazo.com/e09b2e5c5fa461fc7a06b59a4201d186
そう言えば漫画は同時に複数のシーンを流すことが可能だ
ぬるめたはときどきこれをやっている
映像の場合は音声が含められないし、複雑な情報を載せられない
3コマ目では左右のコマの間を狭めて2つのシーンの同時性(?)を強調しているし
オフ台詞のときの表現もいい
色をちょっと変えてる
https://gyazo.com/a8a74f308e2dea61ba21203fbe76770b
向こうの会話の吹き出し配置
https://gyazo.com/08341a1c1e856a92040b7321d001e95f
俺が知らないだけで他に事例あるかもしれないが
34pではタイトル表示をシーン内に入れてしかも全然こっち向きじゃない表現良い
外野からみたらこう なんかあいつらの世界始まった…になる
いきなり2*4コマの下四コマをぶち抜いて、通常のきららのタイトルの出し方と同じにしてるし
なんならそこでやっとあらすじが出る
そのページ丸々漫画村していい?
やめとくか~
単行本出たときにしますね 多分収録されるだろうし 多分今書いた内容別ページにするだろうし
https://x.com/mangatimekirara/status/1990793238937284764
https://gyazo.com/892ad4bea3d54a47e06b050a07461889
https://gyazo.com/974595688c8694579bff96d9cb4dfa6f
無茶苦茶すぎる
カット編集と特異な味わい、表現の鉱脈を探す|P1PE
このように既存の作品を何らかの基準で再編集し、まとめ上げる技法には、まだまだ未知の可能性があるのではないか?という話を大学のゼミで行ったら、案外盛り上がって楽しかった。
確かにそうだ
@alsdhpvp427826
https://gyazo.com/3638544a3b9dc1b6d10edd2e48e86b3e
喫煙するFUMO沙耶
ジークアクスのパチンコはかなり想像しやすい
https://www.youtube.com/watch?v=UUkLszrS9jY
中山奏流
https://gyazo.com/6a0c9256602e49387df55b84281ca388
俺も亡くなったときはCosenseの内容をミヤネ屋に吹き替えしてもらいたいかもな
https://www.youtube.com/watch?v=bTzMkWGZitI
チンポジを直す【戯言】
桜井政博は訴えて9000万円請求したほうが良い
https://gyazo.com/5800d26684eb82ed879ee6c53eae1644
Cloudflareの障害年1ぐらいであると思ってたが2年に1回ぐらいだった
@Ts113_1015
こういうスマホ至上主義に危機感があります。何をケチりたくてこんなことするんでしょうか。敢えて崩壊しやすいインフラに換えてしまった感が否めません。もっとアナログを大事にしないと。
https://gyazo.com/a99da754e29c09b8038a93e0330cb278
本当にバカなんだと思うよ
何をケチりたいかを上げるなら、「時刻表が変わるたびに印刷・貼り替えしないと行けない手間」もしくは「液晶ディスプレイ化にかかる費用」だと思う
@saradisk2: これWEBサイト変更になります!という張り紙を上からかぶせて創価MAD開かせられる
その結果、こうした悪用も容易になる
実験もドックフーディングもしないで本番環境に導入するバカなのだろう 複数人でそういう意思決定をしているから責任が分散されて誰も欠点を言わないもしくは何も考えてないという流れも見えるな もしくは何か仕事をした気になりたい上の人がいるかだ
それ以外で何かしらやむを得ない理由があるならすみませんですが
https://gyazo.com/4ed2ee8598ea40adfcd25fa552b4ed02https://gyazo.com/4ee53534b4683cdd59bc693e6e462d42
行きませんよ!フードコートなんて!がz5tさんであることに今気づいた
熱異常のアートを見るたびに、「もしもし、ドナルドです」か「もしもし、大西ピザです ピザですか?やってません」が思い浮かぶ
人間の細胞は三ヶ月ですべてが入れ替わると言うし、世界五分前仮説というのもあるが、そうして入れ替わったとしても同じ思考をしているのであればそれは私達にとって連続的だ
何が言いたいかと言うと、半年前に全く同じことを言っていた 2025.05.17#6828355e00000000002bf73e
https://x.com/mangatimekirara/status/1990792144731451490
湿度たかたかムレムレドラゴンが登場
https://x.com/7H4ZE/status/1991111376719511863
セックスすべ
https://x.com/Love_Peace_0214/status/1990800899976180162
セックスしよう
https://x.com/eiei_e1_/status/1938939928286802216
セックスすっぞ
<- 2025.11.20 / 2025.11 / 2025.11.18 ->