2025.04.17
<- 2025.04.18 / 2025.04 / 2025.04.16 ->
-洗濯干す
買ったベッド、全然発送されんな~と思ってたが、そもそも日曜日に配達してもらうように指定してるんだった
昼にラーメンを食べたのだけど口くっせえな~~ 口くっっさ~~~~~~~~~~~~~~~~ うわッ口クサッ!
https://gyazo.com/2c762c5c1af7ca9e8fde19ad9acd4482
みた
忍者と殺し屋のふたりぐらし 第2話
TO BE HERO X 第2話
DJ小佐内ゆき
sigma fpのことをえふぴっぴって呼んでるのとか、Davinci Resolveのことをンチリゾって呼んでるの流行らないかなあと思い続けてる
https://www.youtube.com/watch?v=4pK8FF_ji9s
CCS3 ACT04. ric3show3r LOUNGE FLOOR
https://www.youtube.com/watch?v=Uw-Ec0JuDlw
CCS3 ACT06. デカ竹林 vs kiyose LOUNGE FLOOR
サクラノ詩がDJで流されてるところって始めてみたかも そんなことないか?
https://www.youtube.com/shorts/MV_KZ8KblkU
What is this instrument? #lumatone
この動画みてようやくこれがゲームキューブ起動音の音MADであることを理解した
@aokishimanga: 秋葉原はコミックジンの入り口が青騎士25号仕様に。こかむも『アビスマル』がジャックする。
令和7年。一念岩をも通す。準備万端はっちゃけていくぜ。
https://gyazo.com/44e202dcc1d512d5c86550bbf4b8de1f
これ今度見に行こっかな
@kokakimumose: 明日発売です
https://pbs.twimg.com/media/GotL76nagAAhPlE.jpg
ん?単行本みたいなカバーになったの?それとも僕が知らないだけで前から変わってたのかな
いや、ちがう これ赤いところだけがカバーになってるんだ!
https://x.com/Nashi_Archive/status/1912095965139619955
www
Nashimin Archive memes (1912095891441303552)
@RiloeGaming: They are two different characters 🐛
え、まってこのツイートってこの二人が同一のキャラクターだと思って言ってたんですか?
nishioさんは24歳で博士号を取っていることを今知り、そんなこと可能なんだ…と思った
@leedoppo: # おっさん剣聖 は前にも言ったけど漫画の上手さにやられて好きになった作品。転載はしないけど唸る描写がたくさんある。それでいてキャラもかっこいい&可愛いし最高です。
わかるなー
@zatoukibi
https://pbs.twimg.com/media/GjwhLNLbgAAZQM6.jpg
コミカライズ担当の人のアカウント見たことなかった かっこいいと思う
@IY0YI: # ShaderBoy in Obsidian 😂
https://gyazo.com/7cf9c153d79c35a851df667910555b48
おお~
こういう拡張ができるのは率直に羨ましいなと少し思う
風呂に入りながら、人って全部心の中で生きてるのかもと思った
擬人化も心の中で生きてるし、霊も心の中で生きてるし、普通の人間に対してもそれが適用できると思う 自分以外の外的な人の挙動をみて自分の心の中に人を移す(映す?)感じ
ところで、すでに言ってる人いたりするんすかね ChatGPTに食わせよ
■ 主観主義(subjectivism)
これは「現実は主観を通してしか知りえない」という立場です。つまり、自分の心に映る世界こそが、自分にとっての世界。他人であれ、霊であれ、擬人化された存在であれ、それが自分の心の中に現れているなら、それが「その人にとっての現実」という考えです。
■ 現象学(phenomenology)/フッサール
エトムント・フッサールという哲学者が提唱した「現象学」は、「物そのもの」ではなく、「自分がどう経験するか」に注目します。
例:あなたが誰かに会った時、「その人自身」を知るのではなく、自分の心に現れたその人の姿を経験している、という感じです。
■ 投影 (心理学)(projection/心理学)
フロイトやユングなど、心理学でも「自分の内面を他者に投影する」という考えがあります。
例えば、ある人が優しく見えるのは、自分が「優しさ」をそこに見ているから、というような。
■ 構成主義(constructivism)
これは「人は世界をあるがままに見るのではなく、自分の中で意味づけして構成している」という考えです。
だから他人も「自分の中で構成された他人」=「心の中の人」として生きてるとも言えます。
■ 唯識(ゆいしき/仏教)
特に仏教の中でも「唯識(ゆいしき)」という思想は、今回のあなたの考えとかなり近いです。
「全ては心の中の作用(識)にすぎない」
つまり、外界も他人も自分の心の中の現れだという考え方。
らしいです
今は「あってんのか?」という気持ち半分ですが将来的に繋がる可能性があるので空リンクだけ作っておきます 再考するときに再考する
@vlrtlvlrbdj: LUCIANA DE MONTEFIO
zzz. zenless zone zero
1/3 scale hand sculpting. ing. by.seo
"One of the ribs, the rule or the referee, must be broken."
# zzz # ZenlessZoneZero # ゼンゼロ
https://gyazo.com/ba1a820b36978f6e8a11c2687c4489c7
why dis X look so mad 😭😭😭
https://x.com/okinawanogori/status/1912636071483174955
いいね
---
NSFW
https://x.com/code_01_ado/status/1897295837291798762
https://x.com/code_01_ado/status/1897652597504282680
https://x.com/code_01_ado/status/1898020623315816655
https://x.com/code_01_ado/status/1903770963956859039
え?エロ えーーーーー えっっっろぉ~~~~~~~~~~~ えろぉ~~~
https://x.com/shnjr2626/status/1912802981944414624
FANZA様の2025年ネクスト同人大賞にて拙作種崎かおり(略)が優秀賞をいただきました。
引き続き創作に励んで参りますのでよろしくお願いいたします…!👊
信じろ(ペンネーム)、お前がナンバーワンだ
<- 2025.04.18 / 2025.04 / 2025.04.16 ->