2025.02.18
<- 2025.02.19 / 2025.02 / 2025.02.17 ->
@aus_debiru: Technology finally caught up to Hidamari Sketch
https://gyazo.com/30d5dd8ef8e3054f83fa6ecf1b723f92
Ultra wide 宮子
Ear (open)が届いたけどこれで付け方あっているのかどうかが微妙にわからないつけ心地だ まあこのタイプのものはたいていそうか
それか自分の耳の形が割と変めなのか?
日本マクドナルドはニコニコ動画にあるドナルド動画をすべて削除することは多分可能であるけど全部見過ごしているということがすごいと思う
し、ならば日本マクドナルド(あと日清)がインターネットミームに乗っかってくるのを冷笑すべきかどうか、というのは正直yozba.iconにはわからなくなってくる そういう時代になってきたな~とは思う
インターネットミーム乗っかりトップメタなのは果たして一過性のものなのかどうかがきになる 一過性ならば情報鮮度が高いうちにすべて記しておいた方がいい
どこから書く? この辺で書いてるのって正直今だけダブチ食べ美さんだけなんですよね
https://bsky.app/profile/shinadayu.bsky.social/post/3lierzqjrms2c
「面白い」にも複数の適用レイヤーがあって、本当に心の芯から面白いと思えるかどうか、みたいな最も厳しい基準のレイヤーでいうと自分自身ももちろん含めて身の回り何一つ面白くなく自殺するしかないので、基本は一番ゆるいレイヤーでやらせていただいている。この調整をおこなうことに抵抗がなくなることを「大人になる」と呼び、私は祝福とともに受け入れているけれど、もちろんもっとも底のレイヤーが今もなお死ねと叫んでいるのは聞こえる。
それもあるかも
Gradient Mapに使うグラデーション画像の解像度って縦1pxと横は何pxあればいいの~~???
と思っていたが、LUTがR・G・Bそれぞれ64pxしかないからそんぐらいでいいのかもなになってきた
LUTとGradient Mapってほぼ同じことをしているように思えるのだけど、あまりそう言ってる人がいない 実は違うのか?
1DのGradient Mapと3DのGradient Mapじゃないんですか!?
昨日SiIvaGunnerのことを知ったが、この人どうやってこのペースの投稿を実現してるんだ?
8年前から動画はあるのだから生成AIとはあんまり思えないし… 今のペースが異常値ならまあ分かるんですが…
Project Neoのことを「シミュレーションなしでのSoftbodyぽいことができるみたい」と言っている人がいて、SDFモデリングでもProximity取ってぷにぷにさせれるのか!?と思ったら、単にSDFモデリングのことをそう言っているだけだった
確かに、印象的にはSoftではある
https://www.youtube.com/watch?v=Ej3pNdN08uw
guzzu神
えーLightbwk X辞めるって言ってたけどアカウント消すレベルの辞めるなのか
https://x.com/Lightbwk
じゃあBlenderNPRもXアカウント消す系か まあ反対はしないけどねえ
@BlenderNPR: We are leaving X in 7 days.
Our main base is on Discord.
少なくとも新規参加者はDiscordに来なくなるだろうな とは思う YouTubeが精力的ならまだしも
https://gyazo.com/fcbae44f45a6b7dab5788274311a3c6c
Blender Launcherが.blend1も関連付けしてるの良くないなと思ったのでその旨をdiscordで送りつけたら、爆速で帰ってきた
https://github.com/Victor-IX/Blender-Launcher-V2/issues/212
ありがとう…
近頃「出会い系」とは言わずに「マッチングアプリ」というようになっていたことに気がついてなかった 印象的にそっちのほうがいいものね
サンドイッチアーティストと同じだね
どうやって塗り替えたんだろう?テレビがマッチングアプリと言い出すようになったら自然と塗り替えれるのか?CMかな?CMかも
https://gyazo.com/839200eb78e0e31d23578ad7701312e2
出会い系って2000年代から言われてたのか? 電話とかでやるやつって出会い系って呼んでたの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/出会い系サイト
普通に出会い系サイトのことか 1990年後半からあったんだ
http://www.persfreaks.jp/main/glossary/camera/
https://gyazo.com/ffdc12ec4193c87a23492a6757f21ee8
カメラのレンズのことを調べていたが、Tilt Shiftのことをあおりって言ってて、いやいやwあおりとはまた違うでしょwと思って調べてみたら、どうやら元はTilt shift撮影のことをあおり撮影って言ってて、単にカメラをTilt upしただけのやつ(ローアングル撮影)はあおり撮影とは言わないらしい マジですか? 言葉がドリフトしちゃってるんですか
https://ja.wikipedia.org/wiki/あおり_(写真)
えーーーー普通にしらなかった じゃあこれからマウント取れるな
んーでもwikipediaは日本語の記事しか無いし、英語版に飛んでもView Cameraの1項目に飛ぶなあ
そもそもTilt Shiftって調べたら全部ミニチュア風のやつしか出ないしなあ
エアロバイクを買ってまだ1ヶ月もたってないが、アニメや映画を見ている時間という手持ち無沙汰な時にこげるし、運動になるし、汗をかくから自然と風呂にも入りたくなるし、至れり尽くせりだ という感じがしている
もう風呂に入るために指を肛門にいれる必要性はありません(入れてません)(やってません)
https://www.youtube.com/watch?v=jsEl5aIjbT8
ホラーの部分、共感できるかも
ほんとにあった!呪いのビデオ、見てみようかな
https://gyazo.com/4a13daa6d99e594ca3cfc679b7b2b2f4
僕もパレードの楽しみ方わからない 同じ理由で現地での駅伝も楽しみ方がわからない まだ野球とかサッカーとかのほうが分かる
https://gyazo.com/a4f1954b6fcedcb278d5f876039285eb
ひどい
https://gyazo.com/03cea99f2f0239584e5e0390560b342a
なるほど 自分ってディズニーキャラクターは全然好きじゃないな
https://www.youtube.com/watch?v=o4SrgUj57Qw
ちゃんと厳しいヤスミノさん まあ僕がヤスミノさんと同じ立ち位置だったら同じことを言うだろう
https://gyazo.com/e8d743fde5566afb2fb0b1e51fb3992chttps://gyazo.com/096d6542ccb749abd6953d77fe8e4aa1
https://www.youtube.com/watch?v=kHEoMBYTP0s
おもろいルールでやってるやん
@xcloche: イベントで「「「VRのAV」を観ているところを妹に見つかり、ゴーグルを外させてもらえないまま耳元で囁かれる」という設定のVRのAVがある」という話を聞き、構造すぎるだろと思った モレルのAV?
<- 2025.02.19 / 2025.02 / 2025.02.17 ->