2025.01.14
みなさんが自分のCosense活動を褒めるたびにインポスター症候群発症してる
書いてるのって別になんもすごくない ツイートが全部これになってるだけで、半分は時間の無駄ですよと思っている自分がいる
自分がScrapboxを始めたのは菅俊一さんがやってたからというのはあるのだけど、菅さんはどのぐらい書いて、どのぐらい手を動かしているんだろうか?と思っている
プレイヤーであるみなさんは、現状プレイヤーではない自分をあまり参考にしないでほしいと考えてしまう 時間吸われるという側面に関しては確かだから
俺がCosenseを書きながら素晴らしいものを作れば解決か うーん
ゴキブリが出たら嫌すぎるなあということを急に想像して虫取り網を購入
https://gyazo.com/369789ad96f6964143962e3054c71394
Ogino Yuichiro GODすぎる
Last year the focus was on finishing up long-standing projects, and that was a success! All the projects announced for Q1-2024 are now available in the latest release.
For the first quarter the goal will be finishing the following projects:というのは第1四半期のところ(今のところ)は以下のプロジェクトを終わらせるつもりですというだけで 第1四半期中に終わらせるつもりというわけではなかった
すみません…
Better integration across node trees will allow node groups to be shared between different types of node systems, like shading and the compositor.
いいね
まずCompositorにVector Mathを追加してください
ようやくCompositorが多少まともになるのか…と思うと涙が…
これホンマに嬉しい
ホンマにありがとう
Overridesにも期待しています!
EEVEE material shader compilation is currently a blocking operation for certain production requirements, especially during look development with heavy assets. The focus will be on enabling parallel compilation, investigating issues with the shader cache, and optimizing material compilation in complex production scenes.
頼む!
multiresのなかにlayerを入れるつもりなんだ
んーでもPablo Dobarroがblenderで開発してたようなSculpt Toolを取り入れるつもりは現状なさそうですね
Story Tools
Storyboarding and basic camera editing from the VSE (video sequence editor).
Sequence data-block.
Quick access to Grease Pencil drawing for the active scene strip.
Edit/animate scene strip camera from VSE.
Storyboarding tools (e.g., easy of use to create new scene strips).
Editorial and Storyboarding are key to film production. Inspired by the Storypencil add-on, and with Grease Pencil 3.0 complete, some of the team is now shifting the focus to editorial tools. The goal is to create a seamless workflow for storyboarding, combining sketching, timing, and editing to help artists bring their stories to life efficiently.
これ嬉しい
Storypencilとは関係なく、addonというわけでもなく、blenderに組み込む感じでやるんでしょうか
みた
この人はなにでGLSLを読み込んでるんだろう?
AE_tl_mathか、これ2025でも動くんだ
AE should have native support for GLSL
ほんとにね
@currymania: DiscogsでUKの個人セラーから届いたレコードの梱包が素敵で嬉しい。リピートしたい。 https://gyazo.com/a9e92ebca29f03f9fa3ea9baa083330chttps://gyazo.com/098f03e3a7255a74600eccf43532f2f2
これ超いい 自分もこのような暖かい体験をしたい
https://www.youtube.com/watch?v=4M12mm45vw0
https://www.youtube.com/watch?v=1r03H85Geus
そういえば帰省したときに、母いわく、叔母がマラソンをみて感動するらしいということを聞いて、癖で「自分で走ったらめちゃくちゃ感動するんじゃない?」と言ってしまったのは良くなかったなと思った
でも、マラソンを見て感動するというのは依然としてあまり理解できない ウサイン・ボルトが走るのを見たら感動するだろうけども
https://www.youtube.com/watch?v=Uev_7Y1FJ0E
random walk taki & mitsuha
NSFW
マン拓てなんやねん ていうかいいのか?拓だったら描写しても まあでも服の上からスジ出てるタイプのやつもよくあるか…