2023.01.01
https://gyazo.com/98750887abc36b29020534e4768796ba
ぼっち・ざ・ろっく!がない 苦しい
日報1週間続いた
31日の8時半ごろから年明けのタイミングまでの時間で鍋・豚の生姜焼き・チーズケーキ2つ食ってお腹いっぱい過ぎワロタ
ポートフォリオのドメインをyozba.workからyozba.netに変えた 意味ない意味ない ある お名前.comが2月以降に更新する人~wちょいとだけ値上げしますwってメール飛ばしてきたからじゃあgoogleドメインで.netを取るのと全然値段変わらんなと思って変えた .workってそもそもURLだと認識しづらいと思っている Googleドメイン使いやすすぎて泣けてきた… あらゆるところのプロフィールのURLを書き換えてるけどどこか忘れてないかな… ばかうけが5種類入ったものを食べている おせちってこういうのでもいいらしい
https://gyazo.com/e3a72d68e9b52693a85d6036bbaff283
はい、私の長所は常に笑顔を絶やさないことです
Scrapboxで日報を書くということをしているけど今の書き方だと正直適していないかもと感じ始めてきた
サービスに対するネガキャンではなく、自分側の使い方の問題
自分の今のこの書き方だと1つのページに関係のない事柄が書かれすぎている 関連は"その日"あった/考えていたことという部分だけ なので悪い点が出てきてしまう 主に2つ
1つのページ(日報)にリンクされすぎてしまう
リンクされているページ一覧で出てきても何について述べているのか開くまでわからない
日報で書いている最中でもバシバシリンクをしていくが途中で別のページにもしておこう という事をした場合内容が重複しているリンクが2つできてしまう(今のところよく発生している)
運用方法でどうにかはなると思う 多分一番いいのは
今まで通り日報ページを書いていったあと、別のページにしてリンクしたい事柄(主にnot出来事な場合が多い気がする)をページ分け その後に日報側からその部分をまるっと削除→リンクだけしておく 形としては[ページタイトル]について考えてた とか書けばいいと思う
この文章も別のページに分けた方がいい と思う 後で関連事項について考えた際に編集し易い 言及しやすい になる
日報としてのリアルタイム性というかこのときはこう考えていたんだなと言う部分がそこそこ失われるが、それがほしいならTwitterやってたらいいとも思う
とか書いてたら文章選択するだけでNew Pageボタンが出てきて自動でページ分け・タイトル付け・もとページにリンクまでやってくれる機能に気づいた 知らんかった… 本当に良い機能すぎる この文章全部つぶやきになってしまった なんもリンクせん 一生ついていきます いや、一生かはわからないです あんまり圧迫してないけどストレージ課金そのうちします
日報始めて早いタイミングで気づけてよかった… デカい出来事とつぶやきとの区別がし辛い あとから遡って言及したタイミングで判断するのが一番いいかな
毎日毎日ずっとこんな感じで何かを聞いてなにかを考えてってやってるんだからもっと早くから日報書いてたら良かったのかもしれない 文章を書くということにも時間はかかるけど 聞いて考えてぼーっとなにも残らないよりは幾分マシ なのでもう少し日報習慣は続けようと思います
ブルーアーカイブでは和楽チセのことが一番好きなのですが、シグと共通点が多いということに気づき完全に自分のタイプが表れている と思った
水色
目が赤い
ぼーっとしてる
虫追っかけてる
かわいい
もしくは、シグの幻影を追っている
初詣で神社をはしごしたら怒られるのかな…と思っていたけどどうやら三社参りという文化が一部地域にあるらしい @kuranonn: え、三社参りって全国の風習じゃないの!?あと神社2つどこにしようって思ってたんだけど(福岡出身) あなたは三社参りを…
なにこれ?
https://www.youtube.com/watch?v=dT7e7isnrAg
可愛すぎる…
https://www.youtube.com/watch?v=HibHccQJguQ&t=29s
可愛すぎる…2
https://www.youtube.com/watch?v=wS_mV8WJroA
CherryMX GreenのことをRazer製によくある色と言っている
Razerのいわゆる緑軸はオリジナルなのでCherryMX製ではありません
Kailh Box JadeやNavyなど社名のことを無視して翡翠やネイビー、銅など独自の名称で呼び始める
この世界のこと色でしか認識してないんか?
檜のこと肌色板って言ってたらおもろい
KBDfans.cnは何なんだろう これだけはちゃんと不明って言ってる 偉い オレンジ軸とか言い出したらどうしようかと思った
Holy PandaコピーのKBDfans T1?と思ったけどステムの色とキーキャップの色が一緒じゃない
キースイッチは色と打鍵感・打鍵音に結びつきがない場合も多く、色だけで認識するだけで緑はうるさいとかで認識していると良くない それが伝わるのはCherryMXとRazerの中で ぐらい
その中で話すには十分 多くの人がその中で話しているので別にいいし一般の人がKailh Box Jadeをこの黄緑色の軸いい!って言っててもええよね…ってなるからいい そういうところから沼にハマるから
けど情報を発信する側YouTubeやブログがその呼び方をするのは良くないだろと思う
オタク趣味なんだからちゃんと名称言え!浅い紹介するYouTubeって誰も見たくないですよ
治安が悪すぎる
2023年いい年になるかも…
117 2023年は自宅サーバー元年!分散型SNSプロトコルNostrを調べてみた
https://anchor.fm/image-cast/episodes/117-2023SNSNostr-e1st803
Nostrについて説明してくれているあまりわかってなかった部分もあったので助かる わりとJack Dorseyが運営開始しようとしているBlueskyと同じところがある?
Mastodonとは違ってサーバーと言う概念がなく、インスタンスごとに分かれているというような壁がないのでそこが利点とされているが、正直仕組みとしては複雑すぎて一般ユーザー向けではないなと感じる
公開鍵と秘密鍵というものが存在してる時点で難しい?実際にはアカウントIDとパスワードぐらいの概念ではあるけど同じ数字の羅列すぎる
これ使うならみんなマストドン使うんじゃないかな
まあここから発展してより良くなっていくかも というのは そう
こんなに同じようなサービスを作るほどみんなTwitterに魅せられているんだなと感じる 自分は今日報書く習慣を始めたから別にこれでいいかなと思い始めている
発信と拡散という部分が重要な人はそうなんだと思う 自分にも重要な時はある
2000年問題で混乱した社会が面白すぎるwww【年問題2】#53
https://www.youtube.com/watch?v=5VmEdCVT6d0
https://gyazo.com/a78ae2109878a62e927571bff90273f1https://gyazo.com/8e03bd2d1a98765566e9289923f23b18
2000年問題の不安煽りは最近のAI仕事奪われる煽りに似ていると感じるらしい いい記事すぎる…
R18
そんなツイッターマンガみたいなタイトルにするな
四谷啓太郎先生!?
先生の絵でもえっちやね…
玉出玉蔵
「やっぱり変ですか…?」変ではあるだろ