家でSNSしてYouTubeみて一日が終わっていくこと
Love_yellowhat(@George)
学生と話していると、家でSNSしてYouTubeみて一日が終わっていくことに「本当にこれでいいのか」と思っているけど、かといって何したらいいのかわかんない、みたいなケースが非常に多い。
Love_yellowhat(@George)
多分、SNSもYouTubeも当面の暇はつぶせるけど、生きている実感みたいなものは感じられない、ということなのだろう。
Love_yellowhat(@George)
生きている実感を得る=好きなことを見つけるためには、ある種の試行錯誤をしないといけないわけだけど、それをいざ実行に移すのはものすごいハードルが高いので、目の前のわかりやすい楽しさに時間を使ってしまう、ということなんでしょうね。
敷居が低い娯楽は危険
@kenjshiro
@Love_yellowhat 昭和生まれで、学生時代天気の良い日もゲームして、映画見てで1日が終わっていく人生をしっかりとやりましたが、今はゲーム業界で働いてちゃんとした人生生きているので、「これで良いのか?」って不安に感じる考えさえあればいずれは試行錯誤するので大丈夫だと思います。
よー、そこの若いの こんな自分のままじゃいけないって 頭を抱えてるそんな自分のままで行けよ
やりたいことが分からない
行動に移す
public.icon