20210822_今週のトピック
https://gyazo.com/3c9b4b65ed91952699ea05d72134ab99
yoshikiito.icon 20210822
月曜〜日曜までで
気になったWeb記事
本の紹介
今週読んだ
今週買った
今週書いたブログ記事
など、週報のような週次メルマガのようなそんな位置付けでやっていこうと思います。
前の週はこちら>20210815_今週のトピック
article.icon 気になったWeb記事
【 #ゲンロン友の声|019 】どうしたら本が早く読めますか | ゲンロンα
本が早く読めないのは、本を読んでいないから。的な最後の段落がまさにそれですよね
そして同じようなことがちょうど今週読み終わった理科系の読書術 - インプットからアウトプットまでの28のヒント (中公新書)にも
こういった「あの本(記事)でも見たやつだ!」が来ると嬉しい
自分の勉強や開発をできなくなった - Konifar's ZATSU
とてもわかる。そして、実際の時間がとれるか否かもそうだし、脳のリソースがかなりとられてしまって残っていない感じもする
これを割り切るという考え方が一番健康そう
毎日行うことで、着手へのハードルは下がり、意志力の消費は減る – iPhoneと本と数学となんやかんやと
「決定事項にする」は、なるほど確かに
一気にやろうとすると挫折しそうなので、なにか一つ、これをやってみよう
book.icon 本のこと
今週買った
なし!
積んでいる本が多すぎるので崩していく
今週読み終わった
理科系の読書術 - インプットからアウトプットまでの28のヒント (中公新書)
すごくよかった(小並感
目新しさはなかったものの、多分いまの自分にタイミングが完璧に合ったんだと思う
blog.icon 書いたブログ記事
なし
Scrapboxにメモ書きをちょこちょこ
news.icon 今週のトピック
主にやったこと
ゲームボーイミクロを引っ張り出してきたり、ポケットモンスターホワイトを買ったりと、懐かしのものへの回帰の期間だった
11月に出るポケモンのダイパも予約済
その他