セマフォ
あるリソースに対して割当可能な残りの空きを示すほか、それにまつわる概念
排他制御やIPCなどで用いられる
セマフォを使うことでプログラムにおける競合状態がなくなると保証するものではない
必ずしもセマフォ自体が排他制御を行うアルゴリズムや方法であるということではない
ダイクストラが発明
バイナリセマフォ
単一の資源を扱う
カウンティングセマフォ
任意個の資源を扱う
P操作
V操作
0以下=使用不可
リソースが開放されるのを待っているオブジェクトに、最初にリソースを割り当てる方法
ラウンドロビンスケジューリングが代表的
LIFO?
特定のセマフォの数をIPCに使用可能
セマフォがnになったとき...
ミューテックスとの関連