認知・解釈・判断・実施・結果の認識をあわせる
認知・解釈・判断・実施・結果
認知:水が半分入っている
解釈:水がまだ半分ある/もう半分
判断:水を飲む/水を足す
実施:水を実際に飲む/水を実際に足す
結果:水を全部飲んだ/いっぱいになった
まずは認知を合わせる
立っている場所、角度によってはこの認知がずれていることもある
次に解釈をあわせる
価値観が反映されることも多い
最後に判断をあわせる
状況や経験が反映されることも多い
特に解釈をあわせるのが、価値観が影響していることが多いので、そのままでは難しい
#コーチの道具箱 #対話 #考え方