キャパシティの考え方
このスプリントのタスクを片付けるために使える時間の割合。
だいたいいい感じのチームはこの数字が50〜70%くらい(が多い印象)。
例えば…
1週間スプリントだと5日×8時間なので40時間。
スクラムイベント:5時間
デイリースクラム:1時間/週
スプリントプランニング:2時間
スプリントレビュー:1時間
ふりかえり:1時間
リファインメント:(約)3時間/週
会社作業(勤怠とか):1時間/週
チームの学びの時間:4時間/週
新しい技術を学んだり
施策のアイデア出しをしたり
コーチと一緒にチームについて考えたり
上記で13時間で、40−13で27時間( 67.5% )。