この場の価値を少しでもよくするのはみんなの責任
先日、ある現場でファシリテーションについてこんな話をした。
ファシリテーションは銀の弾丸でもなんでもないです。
突然魔法にかかったようにみんなが発言することはそんなにないです。たまにそういうシーンがありますが、それはファシリテーションだけの影響ではないです。
そこにいる1人1人が「この場をどうしたらより価値あるものにできるだろう?そのために自分は何ができるだろう?」と真剣に考え、試して、フィードバックを受けて、また試して…というのを繰り返して行く中で、カチッとハマる瞬間が結果だと思うんですよね。
もちろんその状況に近づくことにファシリテーションのスキルは役立ちますが、そこにいる人々のそれがもっと大きく影響します。
#ポエム