編集データを復元する
保存忘れ・クラッシュ・停電などにより編集データが失われてしまうことがあります。
失われた編集データは復元できる可能性があります。
プロジェクトを新しく作り直すとバックアップが上書きされるため、すべきではありません。
プロジェクトの作り直しは、以下の方法で復元ができなかったことを確認したあとにするべきです。
手順
1.復元したいプロジェクトを開いていたYMM4を起動する
2.ウィンドウ上部のヘルプ(H)>その他>ユーザーフォルダを開くをクリック
3.開いたフォルダにあるbackupフォルダをデスクトップなどにコピーする
4.コピーしたフォルダに入っているプロジェクトファイルを順番に開いて、復元したいプロジェクトを探す
ファイル名に日時とプロジェクト名が記録されているので、それを見ながら探すと良いです。
5.プロジェクトを見つけた場合は、ウィンドウ上部のファイル(F)>プロジェクトを別名で保存から保存する
これで編集データを復元できます。
編集データを失わないために
ここで使用したバックアップという機能では、プロジェクトが5分ごとに最大15個まで保存されます。 これらの数値は設定から変更が可能です。
設定>全般>バックアップ
https://gyazo.com/9a1da2c30b710de7f3b2fb9a4a8ec798
保存上限はデフォルトより多めに設定することをおすすめします。