VideoEffect属性
VideoEffectBaseを継承するクラスに付ける属性。
使用例
code:cs
using YukkuriMovieMaker.Plugin.Effects;
namespace VideoEffectPluginTutorial
{
[VideoEffect("シンプルエフェクト", "サンプル", "simple effect")]
class SimpleEffect : VideoEffectBase
{
...
}
}
Name
第一引数(シンプルエフェクト)はエフェクトの名前になります。
Categories
第二引数(サンプル)はエフェクトのカテゴリになります。
複数設定できます。
[VideoEffect("シンプルエフェクト", ["サンプル", "さんぷる"], ["simple effect"])]
一つも設定しないこともできます。
[VideoEffect("シンプルエフェクト", [], ["simple effect"])]
Keywords
第三引数(simple effect)はエフェクトの検索ワードになります。
複数設定できます。
[VideoEffect("シンプルエフェクト", ["サンプル"], ["simple effect", "プラグイン"])]
一つも設定しないこともできます。
[VideoEffect("シンプルエフェクト", ["サンプル"], [])]
この設定に関わらずエフェクトの名前は検索ワードとして使用できます。
IsEffectItemSupported
次のようにすることでこのエフェクトはエフェクトアイテムで使用できなくなります。
[VideoEffect("シンプルエフェクト", ["サンプル"], ["simple effect"], IsEffectItemSupported = false)]
IsAviUtlSupported
次のようにすることでエフェクト追加画面でYMM4専用マークが表示されるようになります。
[VideoEffect("シンプルエフェクト", ["サンプル"], ["simple effect"], IsAviUtlSupported = false)]