FFmpeg出力でGIF/WebPやMP3などを単体出力する
ゆっくりMovieMaker v4.30.0.0に追加されたFFmpegでのエンコードのテンプレート設定を使うと音声だけ、動画だけ書き出すことができます。
やり方は動画のエンコードメニューの「FFmpeg出力>プリセット」から指定します。
https://scrapbox.io/files/67b347a74d566d5d5a5fb52e.png
プリセットから選ぶことで今まで変換が必要だったGIF、WebPなどの動画ファイル、音声ファイルのMP3として単体で出力できます。
table: プリセット
動画 AVI
GIF
WebP
音声 MP3
動画+音声 MP4/AV1+AAC
MP4/H.264+AAC
MP4/VPg+AAC
また、カスタムはFFmpegの専用コマンドを指定することでエンコード方法を変更できます。
それぞれの意味はあまり理解してないから各自で調べてくださいね。