storycap-testrun と reg-actions でお手軽 Visual Regression Test
自己紹介
ygkn ygkn.icon
フロントエンドカンファレンス北海道の懇親会で ゆめみでアクセシビリティを広めるためにやっていること を喋ってた人
こんなことはありませんか?
UIライブラリ、Reset CSS などの依存パッケージを更新した!
いろいろな箇所で使われているコンポーネントを更新した!
どこかでスタイル崩れを起こしてないか不安…
全部のコンポーネントのスクリーンショットを撮って差分比較できればなぁ…
それ、できます!
スクリーンショットを撮って差分比較するテスト = Visual Regression Test
Visual = 視覚的な
Regression Test = 回帰テスト
前にテストしたソフトウェアが変更後もまだ動作するかどうかを、(中略)確認する作業のこと
回帰テスト - Wikipedia
https://www.youtube.com/watch?v=_yBl_mhOO2k
Storybook で VRT をやる
メリット
https://storybook.js.org/blog/component-testing/
Storyがあればできる!
デメリット
Storyがないとできない
→ Playwrightから始めるVisual Regression Testingのススメ by とっと
storycap-testrun
Storybook test runner 上でStoryのスクリーンショットを撮る
reg-actions
GitHub Actions 上でスクリーンショットの差分を検出する
https://github.com/ygkn/storycap-testrun-reg-actions-test-project