Hono + Vite + Bunでrenderが変な位置にscriptタグを挿入する
なにこれ…?
https://pbs.twimg.com/media/Gw4Vv8WbgAAH5mt?format=jpg&name=4096x4096#.png
https://pbs.twimg.com/media/Gw4Vv8pbIAIOu2j?format=png&name=large#.png
本当に変な位置に挿入されてる
https://pbs.twimg.com/media/Gw4YgZna0AA0k-h?format=png&name=large#.png
原因
@hono/vite-dev-serverプラグインが末尾にスクリプトタグを挿入するが、Bunの空白検出がバグっているらしく、ランタイムをBunにして動かすときだけおかしくなる
「Bun以外で動かして」とのこと
ええ……。
response.bodyのStreamが返す部分でバグっている? とすればこのライブラリだけ見ていてもBunがバグっている箇所はわからないか…
もう少し追加で調べたが、「空白検出のバグ」ではないかもれない
ちょうど0x4000バイト目に<script>タグが挿入されている
いや、「問答無用にちょうど0x4000バイト目」に挿入されてるのがおかしいって話…?