2025/08/14
義実家への日帰り帰省をせず事業推進を優先
わたし以外は例年通り帰省
市役所打ち合わせ
事業打ち合わせ
美術館ヒアリング
事業主だったら寝れない日とかもあるんでしょ的なことを聞かれることがある
今のところまったく寝れない日というのはない
キャッシュアウトしそうでまじかーとなるような所謂しんどい、不安、マイナスの時は別に問題なく寝れる
事業が前に進んでおりアドレナリンジャンキーみたいなハイな時の方がむしろ寝つきが悪い
事業者が筋トレしたり、ランニングしたりと体を酷使したりするのたぶんアドレナリンジャンキーを解消するためなんだろうなと経営を初めて体感で理解
わたしの場合は家事をする、買い物で遠目のスーパー等へ行くため歩くみたいなんが代わりになってる
たぶん、サウナしたりゴルフいったり、果てはキャバクラとか行ってみたいなのも本質的にはハイになりすぎてるのでアドレナリン抜きに行ってるのでは説がある
なんとなくだけど、一人で体動かす系の経営者はダウンサイドに強い気がする(逆にアップサイドの時に自滅しがち)、人とつながる系(サウナ、ゴルフ、キャバクラとか必然アルコール込み)の経営者はアップサイドに強いけどダウンサイドに死ぬほど弱い感じがする
<2025/08/152025/08/13>