ベスト・オブ・ツイート
https://gyazo.com/a54bbff25022508c3789f4566afc3a85
yamanokuによるその年のTwitterにおけるベストなツイートを表彰するイベント
評価ポイント
時代性(その年を象徴しうるものがあると尚良し)
想像性(発話者の背景を含めてそのツイートに重みを感じられるか)
芸術点(瞬発的なインパクトよりも噛み締められる余韻を重視)
yamanokuによる独自の解釈や偏見も含まれるため異論は認められません
2023
Twitterから𝕏(エックス)へサービス変更に伴い開催中止
ベスト・オブ・ツイート開催中止のお知らせ | yamanoku Advent Calendar 2023
2022
ベスト・オブ・ツイート2022|yamanoku|note
@u_zhaan: 誕生日には毎年なぜかモツ煮込みを30人前くらい作ってプレゼントしてくれる津田大介氏
https://pbs.twimg.com/media/FfCEYlbUUAIY5A7.jpg
2021
2021ベスト・オブ・ツイート
さいと(@saitolume)
未だかつて松屋の朝定食のソーセージエッグ定食よりワクワクする定食に出会ったことがない
2020
2020ベスト・オブ・ツイート
スットコドッコイアナルバズーカP(@y_sublimen_bot)
そもそもネットでろくでもないこと以外することあるのか?
2019
2019ベスト・オブ・ツイート
ドラクエ10ステラ神DQX(熊澤英一郎)(@hiromi_kanzaki)
そうそう、マニアに人気のゲーム、ゼノサーガの主題歌にいい事が言われています。
誰も一人では生きられない。
2018
2018ベスト・オブ・ツイート
藤岡拓太郎(@f_takutaro)
つらい時に思い出したい映像がまたひとつ増えた
https://pbs.twimg.com/media/DetCNqBUcAABV4j.jpg
2017
2017ベスト・オブ・ツイート
めいぼうじんぐ(6)@画像は娘(@maybowjing)
秋場所(本当は九州場所)で甘勃起してから12年、それをインターネットに告白してから10年という節目の年が来たことにより「めいぼうじん」というハンドルを使ってる期間が人生の半分に達しそうなことに気付いてつらい。気付きのきっかけから気付いた内容までまるごと全部ひっくるめてつらい。
2016
2016ベスト・オブ・ツイート
勃起タイムbot(@bot_erection)
「本日で勃起タイムbotは1周年を迎えました。これも支えてくださったみなさまのおかげです。これからも勃起タイムbotをよろしくお願いします。」
https://pbs.twimg.com/media/CpbRE5CUAAU5RYz.jpg